11月3日は晴れの特異日 岩槻区内はイベントの集中日

鷹狩り行列江戸殿と一の姫(岩槻小学校)

平成30年11月3日(祝・土)は気象観測上、晴れる日の確率の高い「特異日」として知られている。
晴天の秋空に恵まれた今年も、岩槻では中心街を舞台に大きなイベントが集中して開かれていた。
その一つである「第6回城下町岩槻鷹狩り行列」は、旧市街地を交通規制して行われた。
かつて江戸時代に徳川家康が鷹狩りを好み、たびたび訪れた岩槻城主が家安を出迎えたことを再現した行事だ。
行列で街中を練り歩いた参加者は、公募した70人を含める総勢150人にも及んだ。
女性鷹匠として名高い石橋美里さんをはじめ、多数の鷹匠が参加することでも知られているが、鷹を放つ「放鷹術披露」の実演を行いながら、本町1丁目から岩槻小学校までを時代絵巻で彩った。
また、関連イベントとして岩槻駅東口クレセントモールでも「放鷹術披露」やキッズダンスなどが行われ、同行列の出発地点にある市宿商店会では「市宿の市」も行われていた。
さらに、岩槻城址公園内の人形塚では、さいたま市の指定有形文化財に指定されている「岩槻城城門」(通称「黒門」)の周辺で「岩槻人形供養祭」が行われた。
各地から送られてきた飾られなくなった人形を大勢の人々が見守るなか、岩槻仏教界の僧侶15人による供養が行われた。
そして、岩槻小学校校庭では「第8回岩槻地区ふれあいフェスタ」と「いわつきひなマルシェ」を開催。
自治会や地域の商店が中心となり、地元幼稚園の鼓笛隊による演奏などを楽しむことができた。
イベント中、岩槻小学校に「鷹狩り行列」が到着すると、警察による「特殊詐欺防止寸劇」や「岩槻黒奴」、「放鷹術披露」などが行われた。

◆ 関連記事 ◆

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  2. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
  3. WEBらうんじ出店希望

    2019-6-10

    らうんじへのWEB出店

    WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る