アーカイブ:2017年 2月
-
東玉の副社長・戸塚さん
岩槻都市振興の新井さん
永楽の店長・篠永さん
街の景色は変わる。
岩槻駅前も例外ではないが、この街を知る人たちはどのような景…
-
日頃から地域情報紙「らうんじ」をご愛顧頂きまして、ありがとうございます。
本年1 月号・8ページに掲載した社説「2017年の初夢『15年後の岩槻』」へ読者である市内在住の遊佐さんより、ご意見を頂きましたので紹介していき…
-
チョコの行き交う季節になりました。
そこで、この一曲「マイ・ファニー・ヴァレンタイン」ジャズ・スタンダード、超有名な曲です。
フランク・シナトラ、マイルス・デイビス、チェット・ベイカーなど名曲中の名曲。
マイ・ファ…
-
ペットの野良猫、モンタ物語「僕は捨て猫、モンタです」第46回 『モンタヘの手紙』ペンネーム キカン坊
モンタヘとつぜんモンタだけをるすばんにのこして、でかけてしまってごめんね。いままでむ…
-
-
猫と暮らしているほとんどの人たちは、猫の欲求を素直に受け入れて自由に育てていることが多いと思います。
反対に、犬には「しつけが必要!」と、よくいわれるリーダー論に従っている人たちが少なくないのではないでしょうか。
こ…
-
今年のテーマは「創る・食べる・観る」
毎年春の恒例となった「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」が今年も開催される。
第14回目を迎える今年は「創る・食べる・観る」として、岩槻駅周辺区域を中心に、様々なイベントなども執り…
-
こんにちは。タマコチの店長・ミナです。
今回の食材は「小松菜」です。
中国原産の小松菜は江戸時代から現在の東京で栽培され始め、その後、昭和30年ごろから全国各地で本格的に栽培されるようになりました。
おいしい時期は…
インフォメーション
-
2023-9-13
ちょうど100年前の9月1日、関東地方を激しい地震が襲いました。関東大震災です。
「富士山が噴火…
-
2023-9-13
タイトルは“ 夢 ”。
小さな体に大きくのびのびと広げた羽を持っています。
前羽は空の色を写して…
-
2023-9-13
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
子供の成長に合わせて、私たち支援者も関…
『らうんじ』からの募集・告知
-
健康づくりと仲間づくり
健康づくりには歩くことが一番です。
あなたの時間で
あなたのペース…
-
弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。
現在、岩槻や見沼区…
-
岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
-
地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
-
「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。
バナー作成も致し…
岩槻について
-
岩槻について
岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。
さいた…
-
岩槻の主な観光スポット
◆ 岩槻城址公園 ◆
所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4
東武野田…
-
岩槻の主なイベント
◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】
2月中旬~3月中旬に開催。
…
-
情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…
アーカイブ