アーカイブ:2021年 4月
-
2021年5月1日で誕生20周年を迎えるさいたま市は、令和3年度を通して記念事業を実施する。
直近では、さいたま市民の日である5月1日に「市誕生20周年記念フェア〜5月1日はさいたま市の誕生日・さいたま市民の日〜」を開…
-
4月になると染井吉野が散り、桜の季節が終わったように感じますが、「八重桜」が中旬頃から咲き始めます。
八重桜は、八重咲きの桜の総称で、オシベやメシベが花弁に変化し、花弁が多くなったものなので、実を付けることはありません…
-
日本人一人が一日に排泄するウンチの量はおよそ200グラムとされています。
日本の人口はおよそ1億2600万人なので、単純計算で毎日2万5200トンも排泄していることになります。
身近に普及している下水道のおかげで、私…
-
ジャスミン(茉莉花)は常緑のつる性低木で、香りのよさから「香りの王様」とも呼ばれています。
優雅で甘美な香りが特徴の花です。
夜に咲くため、明け方に収穫されます。
種類は200以上ですが、ジャスミンティーや香水…
-
4月の夜は西の空がにぎやかです。
日没で現れる明るい1等星は7個もあり、線で結ぶと、冬の大三角や冬のダイヤモンドと呼ばれる三角形や六角形になります。
今年は、火星も一緒に輝きます。
最初に沈むのはオリオン座。太…
-
大型商業施設の駐車場でのできごとです。
バックで駐車中の車が、下がり過ぎ気味に駐車していました。
大量の駐車スペースがあるため、車止めは設置されていません。
いったん停止し、少し前進するかと思いきや、さらに後退…
-
名台詞「根性! 根性!ロボ根性!」で知られる『ロボコン』が生まれたのは1974年、ユリ・ゲラーが来日してすぐのことだ。
ユリ・ゲラーといえば、超能力ブームでスプーン曲げとかが流行らせた人。
これ自体はマジックのネ…
-
あなたの心に届けたい言葉
詩人=大野弘紀
「その過去について」
風に揺られ
目覚める頃
芽を出す君
――ここは
終わりの場所――
夜が終っていく
山から光が立ち登り
闇から森を
すくい取っていく…
インフォメーション
-
2020-5-25
コロナで使えるLINEスタンプ
医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です!
…
-
2020-2-27
お参りの出来る散骨OPEN!
春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
-
2019-6-10
WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…
『らうんじ』からの募集・告知
-
健康づくりと仲間づくり
健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
-
弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
-
岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
-
地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
-
「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。
バナー作成も致し…
岩槻について
-
岩槻について
岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。
さいた…
-
岩槻の主な観光スポット
◆ 岩槻城址公園 ◆
所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4
東武野田…
-
岩槻の主なイベント
◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】
2月中旬~3月中旬に開催。
…
-
情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…
アーカイブ