アーカイブ:2017年 1月
-
いたま市に合併して10年あまりが経ち、この街はどのように発展して変化したのでしょうか。
市内では少子高齢化率がいちばん高く、居住人口が増えていないといわれるのは岩槻区だけとされています。
地下鉄7号線延伸の話題が選挙…
-
闇夜に運ばれるように
一つの夢が終わる
目覚めれば
羽ばたいていく鳥のような
朝陽は新しい目覚め
夢はどこにあっただろう
舞い落ちる羽根が
風に揺れる
<紹…
-
ペットの野良猫、モンタ物語「僕は捨て猫、モンタです」第45回 『モンタに戻って』ペンネーム キカン坊
次の日にどうしても前の家が見たくなりました。きのう夢の中で聞いた久子ちゃんの「モンタ…
-
犬に興奮させず、質のよいお散歩をすることはとても重要です。
お散歩では首輪ではなく、四つ足のままつけられるハーネスを使い、3m以上のロングリードで、ゆっくり歩きます。
もし犬がリードをひっぱりはじめたら、少しだけじわ…
-
-
読者のみなさま、新年明けましておめでとうございます。
タマコチの店長ミナです。
今年も身体にやさしい、おいしいごはんを紹介していきます。
どうぞよろしくお願いいたします!
さて、今回の食材は「鶏卵」です。
世界…
-
岩槻柔道双葉会による新年恒例の「早朝寒稽古」が、平成29年1月4日〜9日までの6日間、5時〜7時の時間帯に岩槻商業高校・武道館で行われた。
最終日では稽古後に今年最初の大会「双葉会New YearsCup」も開催さ…
-
岩槻郷土資料館は、昭和57年5月、旧岩槻警察署庁舎を利用して開館しました。
この旧岩槻警察署庁舎は、昭和5年(1930)に建てられたもので、埼玉県を代表する近代建築の一つといえます。
設計は埼玉県土木課が行い、鉄筋混…
インフォメーション
-
2020-5-25
コロナで使えるLINEスタンプ
医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です!
…
-
2020-2-27
お参りの出来る散骨OPEN!
春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
-
2019-6-10
WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…
『らうんじ』からの募集・告知
-
健康づくりと仲間づくり
健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
-
弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
-
岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
-
地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
-
「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。
バナー作成も致し…
岩槻について
-
岩槻について
岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。
さいた…
-
岩槻の主な観光スポット
◆ 岩槻城址公園 ◆
所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4
東武野田…
-
岩槻の主なイベント
◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】
2月中旬~3月中旬に開催。
…
-
情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…
アーカイブ