アーカイブ:2017年 6月

  • ガメラ発見

    木々の葉が生い茂る季節。 遠くの木立を眺めていて、ふと気がついた。 「ガメラだ!」。 木立が合わさって巨大なガメラの形になっている。 口を開け、何かを威嚇しているかのようである。 手元ばかりを見る昨今、遠くを見…
  • 純米酒「岩槻黒奴」

    「純米酒 岩槻黒奴」 若旦那の語る発売への背景

    純米酒 岩槻黒奴」というお酒が平成29年5月18日に発売されたと聞いた。 黒奴と言えば、江戸時代岩槻藩総鎮守として神輿が町中を練り歩くとき黒い装束の奴さんが先振れの役目を務めたと言われる。 しばらく絶えていたが「…
  • 岩槻郷土資料館だより⑥

    「岩槻に過ぎたるものが二つある、児玉南柯と時の鐘」といわれるように「児玉南柯」は、岩槻を代表する人物です。 児玉南柯は、岩槻藩の優れた儒学者で、本町四丁目にある「遷喬館」の創設者です。 「遷喬館」は、寛政十一年(一七…
  • くわい

    縁起のよい野菜「くわい」 岩槻発でブランド化?

    成熟すると大きく長い芽を付けることから、めでたく縁起がよい食べものとして珍重されるのが「くわい」だ。 正月料理でも重宝されるこのくわいを「岩槻区の特産品」として、ブランド化させようとするねらいが、さいたま市の提唱する「…
  • カワセミ

    野鳥の天国   見沼田んぼと芝川

    カワセミ 三田村久子撮影 第二産業道路の緑区三浦に高速道路の出入口があり、高架道路が西の新都心へと続く。 周辺は広大な見沼田んぼで、畑が多く見られる。 高速の南側は芝川が西から東へ、ゆったりと流れる。 川…
  • カイツブリ

    大宮公園ボート池 カイツブリの親子

    カイツブリの親子 大澤茂司撮影 子が親の背中に乗ってつぶらな瞳をこちらに向けている。 元気に育てと心の中でつぶやく。…
  • 浄国寺参道

    加倉の古刹と鎮守様

    加倉の古刹と鎮守様 佐藤里枝 岩槻区加倉1丁目にある浄国寺は浄土宗のお寺だ。 旧16号線から参道に入ると静かな緑の空間が広がっていた。 季節は若葉から青葉に変わってきた。 アジサイが続く参道を行くと、高い木立を…
  • 七里の細道

    風信人の旅『七里の細道』

    七里の細道 大宮と岩槻を結ぶ旧道へ 七里の大圓(えん)寺の山門を出て南へ歩く。 周囲は静かな住宅地。 少し行くと右手にケヤキの大木が一本立っていた。 その下には小さな地蔵があった。 間もなく県道(旧1…

インフォメーション

  1. 2024-4-12

    断念…地下鉄7号線の岩槻延伸、年度内は申請できず さいたま市議会

  2. 2024-4-12

    睡眠不足がもたらす健康リスクとは?③

    睡眠の質を高めるための方法 ・睡眠スケジュールを作成する際には、週末も同じ時間に起きるように心がけ…
  3. 2024-4-12

    「まちあわせ」

     まちづくりユニット「まちあわせ」が岩槻のさまざまなまちづくりを紹介するこのページ。 今回は3月…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. [caption id="attachment_21730" align="alignright" …
  2. [caption id="attachment_21722" align="alignright" …
  3. 白いひげをたくわえた老人がホールで交響楽を聴いている。 ピアノを流暢に弾く青年を口元に指を当て凝視…
  4. おおよその面積を求める問題 左の図は、見慣れた岩槻区の地図です。これを見て中学生のA君とB君が以下…

岩槻について

  1. 2024/4/12

    端午の節句
    五月人形 コンパクト おしゃれ 伊達政宗 上杉謙信 兜飾り 兜ケース飾り ア…
  2. イベント情報

    2024/4/12

    手作り展開催
    体験コーナーもお楽しみに… 【日時】4月26日(金)10時〜17時 【会場】人形博物館併設 にぎ…
  3. イベント情報
    いつまでも完気で去ける身体目指しませんか? 【講師】大谷友帯(歩きち&姿勢の体験会) 【日時】4…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る