パーキンソン症候群 手を貸す人が増えるように

 前回、パーキンソン病という少なくはない難病をご紹介しました。
原因は異なるものの、似たような状態になる人をパーキンソン症候群といいます。
似たようなとは、身体が硬くなり、思うように動かせなくなり、歩き出そうとするとなかなか足が出ず、気持ちだけは以前のように歩けるつもりでいるのに足が出ないので、前のめりに倒れてしまいそうになる、という症状です。今回はその歩きにくさについてです。

 この動かしにくさは、脳の運動コントロール部分の障害となりますので、次のようなことが見られます。
平坦な道をただ歩きましょうと声掛けすると、最初の第一歩がなかなか出ず、歩き出しに苦労するのですが、階段ならばスムーズにのぼれたり、段がない場合には、足元に線を引いて、「その線をまたいでください」と伝えると、足が出たりするのです。
ですから、もし身近な人に、最初の一歩が出にくいと困っている人がいたら、床にあるものや地面の何かを目印にして「それをまたいでください」と声をかけてみてください。
歩こうと一生懸命に足を出そうとしても出なかったものが、またぐやのぼるという運動にイメージを切り替えるだけで、足が出るようになるのです。
ヒトの運動が複雑な工程で組み立てられていることからくる不思議さです。

 みなさまは普段、歩いているときに、まず左足に体重を乗せて、右足の太ももの前の方に力を入れて、右足を持ち上げ、前に振り出して右足を前につけて、右足に体重を乗せるように左足で地面をけり、などというように、細かい運動を頭に描いてから動きますか?
 してないですよね? 何も考えなくても、ただ、前に進もうとするだけで、自然に歩くという行為をしているはずです。
でも、パーキンソン症状が出ている人は、この自然にやっていた歩くを、やろうとすればするほど、身体が硬くなって、前に進みたいのに足が出せないので、とてもまどろっこしく思うし、情けない気持ちを抱えてしまっていたりします。

 不自由を抱えて辛い思いをしているのは、ご本人だと思いますので、なかなか動き出せず、時間がかかってしまっている人が居ましたら、急がせないでください。
焦ればあせるほど、足は出にくくなってしまいます。
もし、手をとって介添えしてくださるのでしたら、「いちにっ、いちにっ」と足踏みを促してから、軽く手を引いていただけたら、少し歩き出しがしやすくなります。
手を貸してくださる方が、岩槻でも増えますように。
【愛風・久毛】

パーキンソン病・パーキンソン症候群の在宅ケア 合併症・認知症の対応、看護ケア [ 佐藤猛 ]

価格:3960円
(2024/3/13 16:27時点)
感想(2件)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2024-4-12

    断念…地下鉄7号線の岩槻延伸、年度内は申請できず さいたま市議会

  2. 2024-4-12

    睡眠不足がもたらす健康リスクとは?③

    睡眠の質を高めるための方法 ・睡眠スケジュールを作成する際には、週末も同じ時間に起きるように心がけ…
  3. 2024-4-12

    「まちあわせ」

     まちづくりユニット「まちあわせ」が岩槻のさまざまなまちづくりを紹介するこのページ。 今回は3月…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. [caption id="attachment_21730" align="alignright" …
  2. [caption id="attachment_21722" align="alignright" …
  3. 白いひげをたくわえた老人がホールで交響楽を聴いている。 ピアノを流暢に弾く青年を口元に指を当て凝視…
  4. おおよその面積を求める問題 左の図は、見慣れた岩槻区の地図です。これを見て中学生のA君とB君が以下…

岩槻について

  1. 2024/4/12

    端午の節句
    五月人形 コンパクト おしゃれ 伊達政宗 上杉謙信 兜飾り 兜ケース飾り ア…
  2. イベント情報

    2024/4/12

    手作り展開催
    体験コーナーもお楽しみに… 【日時】4月26日(金)10時〜17時 【会場】人形博物館併設 にぎ…
  3. イベント情報
    いつまでも完気で去ける身体目指しませんか? 【講師】大谷友帯(歩きち&姿勢の体験会) 【日時】4…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る