路上演奏での出会い〜その③〜 詩人・大野弘紀

「詩人なんですか?」楽器と僕と本の三点を交互に見比べる。
「そうなんです、意外にも、僕は詩人なんです」と言う。
自分を紹介するのが、なんだかいつも気恥ずかしくて、いつも、慣れない。
「じゃあこれを」とタイトルに惹かれたようで、余韻という詩集を読み続ける人の隣で僕はひたすら演奏する。
周りの音が消えていくような気がして、時間が引き伸ばされているのか、自分が時間の海に佇んでいるような感覚が、いつもなんとも言えなくて、この漂流にも似た感覚が、いつも好きだ。
「あの」遠慮がちに話したと思ったら、本を閉じて、その人が言う。
「なんか、この本読んで、すごい刺さりました。生きていこうって、思いました。
「ありがとうございます」と本を受け取る。
「実は」とその人は言った。
「実は、死のうと思ってたんです…そしたら、なんかよくわからない音が聞こえて」と笑った。
「なんか、吸い寄せられちゃいました」
「吸い寄せちゃいましたか」となんと返していいのか戸惑いながら、言った。
「でもなんか、不思議ですね」と互いに言い合う。
その人は「死のうと思って自転車をずっと漕いで大宮まで来たんですけど、自転車取られちゃって」しまったらしい。
人生ってなんでしょうね、みたいな話を、まるで夕焼けを見ながら語り会う学校終りの同級生のような気軽さでしみじみと話しながら、「どうして詩を書いてるんですか?」とその人は尋ねた。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-11-12

    運動が健康に良い理由① 「筋力や免疫などが向上」

    健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 2023-11-12

    第42回 ひなの里 春の音楽祭 2024 ~出演団体募集中~

    長年「ひなの里 秋の音楽祭」として開催してきましたが、来年度から春に変更となります。日頃の練習成果を…
  3. 2023-11-12

    もうすぐ立冬なのに 今年は夏日の 11月 3 日( 祝 ・ 金 ) 岩槻はイベント目白押し

     11月3日文化の日で祝日です。 この日に岩槻では多くのイベントが開催されました。 取材の出来た…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 3回 人生100 年時代を生き抜くために ~ NISA ではないシニアに有効な資産運用~ 長い人生を…
  3. 無料での摘み取りが出来る鹿室の農家組合親睦会(代表・加藤勝柾)の方達が育てたコスモスは、台風の影響も…
  4. 塩分(ナトリウム)は生きていくために欠かせない栄養素です。 汗等から体内から大量に失われると、熱中…
  5. ①史跡めぐり【春日部市花積周辺を歩く】 ~『どうする家康』勢は、どう岩付城を見て攻めたか~ 【日…

岩槻について

  1. 健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 九州で活躍する福岡発のローカルヒーロー番組「ドゲンジャーズ」をはじめとして、現在まで、日本にはたくさ…
  3. [caption id="attachment_20351" align="alignright" …
  4. 今月号の出題は、出題者である東原さんの急な体調不良により掲載ができません。 9 月号の正解は「0」…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る