コメント
この記事へのトラックバックはありません。
人生を100年以上も生きている、うめじいちゃんとはつねばあちゃんがあなたのお悩みに答えます。
【けいすけさんの質問】
ついつい甘いものを食べてしまいます。
【はつねばあちゃんの回答】
甘いものって、ついつい食べ過ぎちゃうのね。
私が働いていた頃は、女性たちがお菓子を持ち寄って、お昼休みなんかのときに食べたりしてね。
「もぐもぐタイム」て言っていたけれど、今でもあるのかしらねぇ。
甘いものはね、食べたいけれど、体重を気にすると、食べられない理由もあったりして、食べたあとに「どうして食べちゃったんだろ」て思うこともありがちよねぇ。
ストレスは、煙草だったり、遊びやお酒だったり、美味しい食事やお話とかで、解消すると思うのだけれど、甘いものはその中の一つ、という考えはどうかしらねぇ。
駄目ではなくてね、「食べる必要が自分にはあるんだ」と考えてみるとね、「他にやり方はないかな」て考えたり、安物で済ますのではなく、ちょっと高くてもいいから、質の高いものを味わってみるとか。
満たし方をちゃんと考えたらね、それって、結局自分を大事にするってことなのねぇ。
自分へのご褒美って、「よく頑張ったね、自分」てことだと思うの。
それなら、なんとなくで買わない。
自分をどんな風に満たしてあげるかをよく考えてあげて食べるのが、大事なように思うのだけれど、どうかしらねぇ。
この記事へのトラックバックはありません。
2023-11-12
2023-11-12
2023-11-12
2023/11/12
運動が健康に良い理由① 「筋力や免疫などが向上」2023/11/12
岩槻ファイナンシャルセミナー 参加無料・先着20 ~ 25 名・無料相談可2023/11/12
岩槻鹿室「コスモスの散歩道」2023/11/12
第70 回生涯学習公開講座(無料) おいしく減塩2023/11/12
岩槻地方史研究会~ 12 月例会2023/11/12
運動が健康に良い理由① 「筋力や免疫などが向上」2023/11/11
宮城県発 元祖ローカルヒーロー!2023/11/11
岩 槻 郷 土 資 料 館 だ よ り №77 企画展「縄文時代のさいたま」2023/11/11
「脳トレ」にチャレンジ!Copyright © WEB ら・みやび 岩槻 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。