寄稿 長永の岩槻B級スポット紹介㉒ 『北辰神社(横根野方)』

 今回紹介するのは、先月号の横根下組の北辰神社に続いて、同じ横根内の野方にあります北辰神社です。

 目白大学様の近くにある北辰神社は、大体の地図には載っている様なのと、主要の県道からも近いため、カーナビなどで『あそこに神社があるらしい』ことは運転中に気付いている方も多いかと思います。

 が、おそらく実際に寄ってみた、という方はそう多くないのではないか? と思います。

 近くにある笹久保八幡神社が、県道に隣接していてすぐ寄れるのに対して、こちらの北辰神社は、県道からストレートに入れる参道などはありません。

 かつて長永が埼玉のハンドマップを片手に初めて訪れた際は、神社に近づくのも結構手こずり、さらに近くまで来ても、今度は入口がどこか分からず(地図上は竹藪の中)、最終的に諦めて背後の竹藪からの藪漕ぎにて境内に到達しました。

 ということでこの神社、アクセスがやや分かりにくいですが、実際には南側

に参道の入口があります。

 入口からは中の雰囲気は全く分かりませんが、奥に入っていきますと、竹林が良い雰囲気の境内に出ます。

 境内を囲うその竹林により、地面は笹の落ち葉が覆っていて、石祠や庚申塔なども良く写真写りするかと思います。

 この北辰神社、これは先月の横根下組の北辰神社と同様で、元々は『妙見社』であった事が現地説明板や大百科などでも記載されています。

 横根村内の2社ということで、何らかの繋がりなども有りそうですが、創建などは口碑以外の詳細は不明のようです。

 これらに関連するかは不明ですが、この近辺では、もう一ヶ所気になっているところが有り、次号また紹介したいかと思います。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-9-13

    寄稿 9月1日公開 映画「福田村事件」

     ちょうど100年前の9月1日、関東地方を激しい地震が襲いました。関東大震災です。 「富士山が噴火…
  2. 2023-9-13

    今月の一枚の絵 20

    タイトルは“ 夢 ”。 小さな体に大きくのびのびと広げた羽を持っています。 前羽は空の色を写して…
  3. 2023-9-13

    コラム 子ども奮闘記 「一緒にいても 離れていても」

     学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。  子供の成長に合わせて、私たち支援者も関…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。 あなたの時間で あなたのペース…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 現在、岩槻や見沼区…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る