子ども奮闘記 「宿題にまつわるあれこれ」

らうんじ【岩槻】特別編集ページtamakoti

宿題をやらせてほしいと保護者の皆様からご要望をいただくことがあります。
しかし、みんながみんな、宿題を素直にするわけではありません。
なかには、なかなか宿題をしようとしない子供もいます。
遊びたい気持ちが単に強すぎるのか。
宿題が苦手なのか、分からないのか。
それが知られるのが嫌なのか。
上手く宿題をさせる方法が見つからず、私も悩みながら関わっていました。
周りの友だちがその子供にどんなふうに声をかけているのかも要因としてはあるのでしょう。
「そんなのも分かんねーのかよ」とか言われたら、やる気になったとしても、がんばろうと思えません。
それなら遊んでいた方が楽なので、逃げようとするかもしれません(実際にそういう場面もありました)。
かといって個室も行き過ぎた配慮みたいで、劣等感を刺激するのかもしれません。
要因をすべて含めて、どうやって上手く宿題(物事に集中して取り組む環境)ができるかという工夫を、業界では「構造化」と呼びます。
「自分のペースでやらせて」という意思を見守り、尊重するのが大切だと頭では分かっているのですが、待てないと、子供は何か損なわれた感じを受けるかもしれません。
「やるって言ったのに、どうしてやらないの」よりは「君はどんなふうに考えて、今日は宿題やろうと思っているの?」というやりとりが大切です。
今考えると、そこまで考えてようやく「宿題ができる環境」を整えることができるし、宿題をやらせるとは、そういうことも含めたものなのだろうと思うのです。
(次回、後半へ続く)
【ともくん】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  2. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
  3. WEBらうんじ出店希望

    2019-6-10

    らうんじへのWEB出店

    WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る