おもしろ人物紹介 「スコットランド出身のジェニーさん」

今回もボランテイアガイド会・黒田さんからのご紹介。
通訳もお願いし、インタビューはほてい家さんの喫茶コーナーで行った。
スコットランド出身のジェニー吉野さんは長年、越谷で英語教室を営んでいた。
10年ほど前から毎週1回はに来て、本町公民館で英語の先生をしている。
スコットランドに住んでいたが、技術者のお父さんが日本とインドを行き来していたことで大相撲が好きになり、日本への興味をい幼い頃から抱いていた。
15歳の時には、お父さんがいた日本に観光で来て、相撲などさまざまな日本にふれた。
アメリカのボストンで歴史の先生をしながら日本の歴史や文化も学んでいて、のちに日本でロックバンド「ゴダイゴ」の設立メンバーとして活躍したミッキー吉野さんと、ボストンで知り合い結婚した。
スマホを見せながら「わたし、お相撲さんのような体形の人が好きなの」とつぶやいたジェニーさん。
画面に映る若い頃のミッキー吉野さんとの写真を見せて、大笑いされるほどおおらかな方だ。
日本文化への造詣も深く、茶道や華道も教えており、花のアーティストデザイナーでもある。
好きな場所は「岩槻城址公園」「遷喬館」「久伊豆神社」など、落ち着いて歴史を感じるパワースポットが大好きだそう。
岩槻の魅力を活かすには何を磨いてアピールすべきか。
それについても尋ねた。
「にぎやかな街はどこでもあるが、岩槻は歴史を感じられて落ちつきがあるところは大切にしてほしい」とジェニーさん。
づくり体験や職人さんの工房めぐりなどは外国人にも魅力的なようだが「その情報が少ない」とも感じていたようだ。
海外への情報発信などにも関わって欲しいと話を向けたら、笑顔で「オッケー」と語ってくれた。
岩槻大好きな国際派の応援隊員もみんなで増やして行ければと願う。
【編集部・奥山】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-4-21

    20周年記念イベント開催 「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」

    「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」が、2月23日から3月12日まで行われた。今年は開催20周年を記念…
  2. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  3. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る