カテゴリー:連載・寄稿

  • 岩槻郷土資料館 郷土玩具

    郷土資料館だより㉑ 「郷土玩具いろいろ」

    郷土玩具は、紙、木、粘土といった様々なものが使われ、その土地の生活、風土、歴史、信仰などと結びきながら作られてきました。 こうした郷土玩具は日本各地に見ることができ、その素朴な姿は人々の郷愁を誘い、現在では、観賞用とし…
  • 岩槻地方史研究会 「岩槻九町について⑤~田中町~」

    田中町は、現在の日の出町交差点から東武野田線ガード下の水路までの区間で、渋江町の北側にあり、日光御成道の両側に民家四十五軒が点在していました。 日の出町交差点から渋江方面を見ると御成道は、への字型になっていて田中町を見…
  • 岩槻「まちづくりフォーラム」 75名の市民が結集

    さいたま市に合併して14年が経過する岩槻。 来年、2020年の2月22日には「岩槻人形博物館」と「にぎわい交流館いわつき」が旧区役所の敷地内に同時オープンする。 にぎわい交流館は今年4月からの着工で、秋には開館準備も…
  • 猫の話〜後編〜 作・たかや

    私は隣の家を伺う。 猫が隣の家に行って糞をしてしまい、怒鳴り込んでくることが度重なっていた。 具体的に解決しないといけないと限界だと私も夫も思っていた。 三段ゲージを買い、組み立て、餌を置き、親子に慣れてもらう…
  • 今月の言葉【2019年2月】

    今月の言葉 イラスト by chaki 新年明けて はや2月 みなさん 今年の目標は ありますか? 学生なら受験 大学生なら卒論 新年は始まった ばかりですが 年度末に 向かって 忙しくも …
  • ジャズと教育・お砂遊びだってアドリブ

    子供のアドリブ力ってどうやって付けることができるのでしょうか。 今回は、兼務ではありましたが、園長として勤務させてもらった幼稚園の砂場で考えたことをお伝えします。 砂場って実に面白いのです。 幼稚園や保育園の子供た…
  • 岩槻 イベント 目白大学の革細工体験

    今年もやります! 目白大学の革細工体験

    目白大学では旧アートフェスティバルの頃から現在まで、6年に渡って岩槻区民と学生との交流の場として革細工体験教室を実施し、延べ500名以上の区民の方々と革細工を通じた交流を行ってきました。このように本企画を続けてきた私の一…
  • 岩槻 新和小学校のモチノキ

    岩槻の巨木〜その7〜 新和小学校のモチノキ

    今回は、尾ヶ崎の新和小学校のモチノキ(雌株)です。 小学校のシンボルの木として校庭の南東の隅にあり、幹周り3・13mの巨木です。 通常庭木として植えられている木ですが、幹周りが3mを越えるのは珍しいものです。 …

インフォメーション

  1. 2024-5-11

    睡眠不足がもたらす健康リスクとは?④

    睡眠障害とは? 睡眠障害は、多くの人が抱える問題です。不眠症や睡眠時無呼吸症候群など、様々な種類が…
  2. 2024-5-11

    3時間で避難所開設の台湾

    [caption id="attachment_22004" align="alignright" …
  3. 2024-5-11

    柏崎小学校 PTA会長としての想い③

     今回は3月31日に原町自治会の田中泰之会長に主催頂きました、しあわせサロン会とお花見&お楽…

『らうんじ』からの募集・告知

  1.  今回は3月31日に原町自治会の田中泰之会長に主催頂きました、しあわせサロン会とお花見&お楽…
  2. ハート型の大きな丸みのある羽からの印象でしょうか? おおらかな蝶が出来ました! 黄色の前羽と赤紫…
  3. 学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。  色んな子どもと関わってきました。勉強はし…
  4. ーーー番大変だったのはどのヒーローですか? どれも大変だったけど、1番は「突撃!ヒューマン」だね。…
  5.  温かな陽気がようやく訪れてきましたね。 今月号が皆さんのお手元に届くころには桜は散っているでしょ…

岩槻について

  1.  今回は3月31日に原町自治会の田中泰之会長に主催頂きました、しあわせサロン会とお花見&お楽…
  2. 学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。  色んな子どもと関わってきました。勉強はし…
  3. ーーー番大変だったのはどのヒーローですか? どれも大変だったけど、1番は「突撃!ヒューマン」だね。…
  4. 「出会い」 きっかけは ささやかなもの 進みの違う時計の針が 廻り続けるように ある点で交…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る