カテゴリー:連載・寄稿
-
『父がひとりで死んでいた 離れて 暮らす親のために今できること』 (如月サラ/日経BP)
防災の講演をすると、「私はもう年なんで、何かあったらあきらめます。特に備えはしません」という高齢の方がめずらしくありませ…
-
-
高瀬喜代美さんは視覚障害一級の方ですが、視力を失っても中途視覚障害者自立支援活動に熱心に取り組みながら書道に挑戦しています。
高瀬さんとの出会いは、県人会打ち合わせ等でいつも利用の浦和コミュニティセンター、コムナーレ9…
-
岩槻郷土資料館では、二月二三日(木)から岩槻で行われる「まちかど雛めぐり」に合わせ、「張り子~リサイクルの郷土玩具」と題し、二月一八日(土)~三月二一日(火)まで市立博物館などに所蔵されている郷土玩具のうち、張り子の展示…
-
■ 今年は令和5年なので、5を使った問題を考えてみましょう。
はじめに練習として(例1)のように、4つの9の場合を少し考えてみてください。
9を4つ使って次の条件のもとで、0から9までの数(整数)を作ることができます…
-
さいたま市内の各小学校で土曜・放課後チャレンジスクールを実施しています。
学校の施設を活用して地域の方々の参画を得て、学校と地域が連携・協働して、子どもたちの自主的な学習やスポーツ、文化活動、地域住民との交流活動に…
-
こんにちは。
先月号でお知らせしました伝令犬人形のインターネット上で行う選手権ですが、諸事情により期間を遅らせます。
お問い合わせいただいた方には申し訳ありません。
変更内容は欄外の通りです。
伝令犬が主人公の小…
-
先月号に続き、2022年12月17〜18日に横浜みなとみらいで開催された『お城EXPO2022』の岩槻のブース出展について書きたいと思います。
前年は『岩槻城盛り上げ隊』としてダブル代表で出展しましたが、今回は自分が代…
インフォメーション
-
2020-5-25
コロナで使えるLINEスタンプ
医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です!
…
-
2020-2-27
お参りの出来る散骨OPEN!
春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
-
2019-6-10
WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…
『らうんじ』からの募集・告知
-
健康づくりと仲間づくり
健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
-
弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
-
岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
-
地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
-
「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。
バナー作成も致し…
岩槻について
-
岩槻について
岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。
さいた…
-
岩槻の主な観光スポット
◆ 岩槻城址公園 ◆
所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4
東武野田…
-
岩槻の主なイベント
◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】
2月中旬~3月中旬に開催。
…
-
情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…
アーカイブ