15年の歳月を経て 懐かしのピアノと再会

浦和美園地区の富山良子さんは、70代だ。
15年前、夫婦でオーストラリアへ移住。ピアノの行方は…。
娘たちとピアノ教室に通い、生活の一部だったこともあり、発表会のひとコマひとコマがよみがえり愛おしかったが、家族で話し合い、思い切って夫の弓仲間のおひとりに譲ることにした。
その後、帰国して、またピアノのある暮らしを臨み、電子ピアノを買いひとりで楽しんでいた。
ところが、あの手放したピアノは「どうしているかしら?」と、日々その思いが募っていった。
そんな折、夫が東川口駅で弓仲間とバッタリ、意気投合し、ピアノを譲った方の電話番号が分かり、連絡が付いた。
先方も「孫も電子ピアノなら親しめるかな」と、めでたく交換することに。
弾いてみて、指のタッチ、音のちがいに、改めて、娘たちが幼かった頃を思い出し、愛着が増し、今日も美しい音色に癒やされている。
【増田啓子】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-4-21

    20周年記念イベント開催 「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」

    「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」が、2月23日から3月12日まで行われた。今年は開催20周年を記念…
  2. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  3. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る