長永の岩槻B級スポット紹介⑱ 「天神社の石祠」

今回、紹介するのは「天神社の石祠」です。
これは神社の本殿や、木で建てられた社ではなく、分社などでよく見る石で作られた祠になります。
これらの石祠は、大体の場合は、例えば『稲荷社』といった様な文字だけが彫られていて、箱型に内へ窪んだ物、墓石の様に窪みの無い物、後は上部に傘状の意匠があるパターンが多いです。
今回の「天神社の石祠」は「祠内に菅原道真公の像と、梅の花枝が彫られている」という点が特徴です(個体差があり、右側に何か丸い2つの意匠が付いている物もありました)。
一ヶ所だけの物ではなく、長永がこれまで探索した際には、岩槻だけでなく見沼区などの神社でも確認できました。
もしかしたら、まだ隣接する市などにもあるかもしれません。
そうした様子だったので、てっきりよくある様式かと思いきや、県外の有識者に御意見を伺ったところ、全国的な物ではないようでした。
この特徴は、そこまで祠や石仏などに詳しく無い方にも判別が容易なのが面白い点かと思います。
何しろ、こうした古い石造物は文字が薄れているのが常で、よほどじっくり見ないと何が書いてあるか分からない(または、よく見ても分からない)ことが多いです。
みなさまの中にも、たまに道端や神社仏閣の石造物を見てみても、読める字を探すだけで終わる、なんて経験がある方も多いかと思います。
なので、この特徴だけおさえてしまえば、これが天神社である事は一目ですぐに判別できてしまいます。
この後、年末年始などに神社にお参りに行く機会もあるかと思われますので、お近くにもあるかチェックされてみても面白いかと思われます。
【本格格闘甲冑集団-式-長永】

光善院内の天神様

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2024-4-12

    断念…地下鉄7号線の岩槻延伸、年度内は申請できず さいたま市議会

  2. 2024-4-12

    睡眠不足がもたらす健康リスクとは?③

    睡眠の質を高めるための方法 ・睡眠スケジュールを作成する際には、週末も同じ時間に起きるように心がけ…
  3. 2024-4-12

    「まちあわせ」

     まちづくりユニット「まちあわせ」が岩槻のさまざまなまちづくりを紹介するこのページ。 今回は3月…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. [caption id="attachment_21730" align="alignright" …
  2. [caption id="attachment_21722" align="alignright" …
  3. 白いひげをたくわえた老人がホールで交響楽を聴いている。 ピアノを流暢に弾く青年を口元に指を当て凝視…
  4. おおよその面積を求める問題 左の図は、見慣れた岩槻区の地図です。これを見て中学生のA君とB君が以下…

岩槻について

  1. 2024/4/12

    端午の節句
    五月人形 コンパクト おしゃれ 伊達政宗 上杉謙信 兜飾り 兜ケース飾り ア…
  2. イベント情報

    2024/4/12

    手作り展開催
    体験コーナーもお楽しみに… 【日時】4月26日(金)10時〜17時 【会場】人形博物館併設 にぎ…
  3. イベント情報
    いつまでも完気で去ける身体目指しませんか? 【講師】大谷友帯(歩きち&姿勢の体験会) 【日時】4…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る