長永の岩槻B級スポット紹介⑬ 『論田飛行場 隠蔽航空機格納庫跡への道のり〜前編』

今回紹介する場所は、新和小学校の近くにある現地の通称・かぶ山です。
この場所は、今は亡き恩師と祖父に調べるきっかけをいただいたものになります。
夏という、かつての戦争という事を考える時期に差し掛かり、現在を見てもロシアのウクライナ侵攻もいまだ続くところ、書いておくべきかと思った次第です。
この記事を書くにあたり申し上げておきますと、私は戦争行為を美化や良い物として扱う意図はございません。
ただ、かつての大変な時代の中で、の方々が作り上げた物があったという事は、伝えていくべきものかと思います。
それは私の学生時代の本当に一瞬の一コマの事です。
「ここには戦時中に滑走路がありましてな。…この真っ直ぐな道ですな。そして、そこの小山の間をくり抜き、上の木だけ残して戦闘機を隠したのだそうな…」と、大学の行事の旅行にて、旅行バスでたまたまそこを通りかかった際、恩師はバスマイクでその話をされました。
 この時の旅行は、バスガイドさんではなく恩師が、様々な場所の事について話される独特なものでした。
話の後半の山の間をくり抜いて戦闘機を隠したという話は、かつて祖父より聞いており、「やはりあの話は本当だったのか」と心に残りました。
その後、何年かして「論田飛行場」または「末田・新和飛行場」ともいう名称をようやくインターネットで知り、その記事に載っていた航空写真を見ました。
「この真っ直ぐな道」と恩師が言われたのは、実は残念ながら滑走路ではありませんでした。
しかし、この航空写真の隅には、その記事にも言及されていない物が写っていたのです。
…次号へ続く。
【本格格闘甲冑集団-式-・長永】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-4-21

    20周年記念イベント開催 「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」

    「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」が、2月23日から3月12日まで行われた。今年は開催20周年を記念…
  2. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  3. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る