竹製の流し素麺キット 20組限定で配布

今年度の目白大学は全面的に対面授業を行っています。
とはいえ、多くの人が集まるイベントを実施できる状況ではありません。
そのため、ここ2年間と同様に「自宅でできる流し素麺キット」を配布します。
この夏の自宅時間に家庭で流し素麺を楽しみませんか?
配布するのは、レール竹(2mまたは3m)と三脚竹の組み合わせのキットです。
条件は、「①2022年7月25日~8月27日の平日で引き取りが可能であること(土日で対応できる日は限られます)※カビが生えるので使用日直前の引き取りをお願いします
「②大学まで直接引き取りに来れること」です。
申し込みは記載のQRコードから、必要事項を入力して送信してください。
QRコードが読めない場合はメールでのご連絡をお願いします。
締め切りは2022年22年7月24日です。
お代は不要です。楽しんでいる様子の写真をいただけたらうれしいです。
作業人員が少ないため注文数が多いと対応ができません。
申し込みが20組に達した時点で締め切りますので、ご了承ください。
使い終わった竹は各自で処分をお願いします。
難しい場合は、大学までお返しください。竹炭に作り替えます。
この竹炭は高温・短時間で作るためもろく、燃料には不向きですが崩れるため畑などの土壌改善に効果を発揮します。有効利用してくれる方も大歓迎です。必要な方は引き取りの際に持ち帰りください。

申込み用QRコード「自宅でできる流し素麺キット

自宅でできる流し素麺キット
問合せ先:目白大学 言語聴覚学科・櫻井健太
電話:048-797-2170(直通)
メール:sakurai@mejiro.ac.jp
※ご連絡はメール優先でお願いします。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  2. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
  3. WEBらうんじ出店希望

    2019-6-10

    らうんじへのWEB出店

    WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る