コメント
この記事へのトラックバックはありません。
現在、本学では遠隔授業が実施され、学生が大学にいない日々が続いていてキャンパスは静かです。
私は遠隔授業のかたわら、学内の竹林整備に励んでいます。
その学内の竹を活用した地域交流イベント流しそうめんを毎年夏に開催していますが、イベントの性質上今年の実施は難しく中止とします。
しかし、ただの中止では終わらないのが目白大学の櫻井です。
代わりに「家庭でできる流し素麺キット」を配布します。
この夏は自粛が続き家庭での時間が多くなると思います。
自宅で流し素麺を楽しみませんか?
受注生産なので完成したらご連絡します。
その後に大学まで引き取りをお願いします。
注文が多くなった場合は、完成に時間がかかる事もありお断りさせてもらう事もありますのでご了承ください。
お届けに関しては要相談です。お代は不要です。
ただ楽しんでいる様子の写真を頂けたら嬉しいです。
使い終わった竹は各自で処分をお願いします。
難しい場合は大学までお返しください。「竹炭」に作り替えます。
この竹炭は高温・短時間で作るため脆く燃料には不向きですが崩れるため畑などの土壌改善に効果を発揮します。
有効利用してくれる方も大歓迎です。
この記事へのトラックバックはありません。
2023-4-21
2020-5-25
2020-2-27
2017/12/10
らうんじ配布要員急募2017/12/10
地域情報誌『らうんじ』広告のご案内2017/12/10
みなさまからの投稿や 紙面へのご意見をお待ちしております2017/11/10
『らうんじ』をみなさまのお近くで配布2017/10/5
WEBらうんじバナー広告募集2018/11/29
岩槻の街と名物・名産品2018/11/20
岩槻の観光スポット2018/11/8
岩槻でのイベント2018/10/1
地域情報誌『らうんじ』Copyright © ウェブらうんじ【岩槻版】 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。