コメント
この記事へのトラックバックはありません。
みなさんこんにちは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策のため「新たな生活様式」に対応し手洗いやアルコール消毒を徹底するなど気をつかいながら生活しているのではないでしょうか。
本校でも4月から5月までの2か月間は1週間1回のみの分散登校とネットを使用しての遠隔授業を強いられてきましたが、緊急事態宣言が解除された後、6月より万全な感染対策を施して7月28日(火)の現在まで感染者が出ることなく対面授業を行っているところです。
このCOVID-19により、1年生は楽しみにしていた新入生の研修旅行を含む多くのイベントが中止となってしまいましたが、逆に辛い時ほど学生同士の絆は深まり本校の学生としての連帯感が強まったと思っております。
2年生、3年生に関しても、昨年まで普通に行っていた講義や実習が、いかに自分たちが恵まれた環境の中で勉強してこれたかと再認識しているのではないでしょうか。
本校もこのような体験をしたのは初めてですが、その間、医療に関わる多くの卒業生の方々からは多数の激励や後輩を心配する優しいお言葉を頂き、感謝の気持ちをもって日常の業務に取り組むことができました。
COVID-19は未だ終息の目途がたっておらず、残念ながら9月に行われる予定の学園祭は外部からのお客様には御遠慮いただき、縮小して行うこととしました。
来校を楽しみにしていたお客様もいたのではないかと思いますが、ご了承下さい。
これからも学生、職員一致団結して頑張りたいと考えておりますので今後ともよろしくお願いいたします。
【東武医学技術専門学校 教員 宮田 浩】
この記事へのトラックバックはありません。
2023-9-13
2023-9-13
2023-9-13
2017/12/10
ら・みやび配布要員急募2017/12/10
地域情報誌『らうんじ』広告のご案内2017/12/10
みなさまからの投稿や 紙面へのご意見をお待ちしております2017/11/10
『らうんじ』をみなさまのお近くで配布2017/10/5
WEBらうんじバナー広告募集2018/11/29
岩槻の街と名物・名産品2018/11/20
岩槻の観光スポット2018/11/8
岩槻でのイベント2018/10/1
地域情報誌『らうんじ』Copyright © WEB ら・みやび 岩槻 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。