感覚障害を知る

こんにちは! 愛風・久毛です。前回の続きで「感覚」について取り上げます。
日本全国の人口統計にたがわず、岩槻区も高齢者率が増えています。
江戸時代の平均寿命が40歳代だったのと比較すれば、栄養状態、衛生状態や医療技術が上がったということです。
人間自体は、たかだか100年くらいではそうそう変わりませんから…。
私は仕事柄、多くの高齢の方に接しますが、みなさま、運動機能の低下や、視力や聴覚の衰えは実感なさり、気を付けておられるようにお見受けします。
一方で、これが難しいのだろうなというところは、体性感覚も低下してくるという実感をすることです。
「自分の身体のことは、自分が一番よくわかる」というセリフ、よくききませんか?
これ、要注意です。
自分の身体のことを自分が一番よくわかるのは、感覚機能が正常であった場合のみです。
病気やケガ、加齢により、感覚が脱失もしくは鈍麻した場合には、これはまったくあてはまりません。
健康な身体は、本当に、自分の身体に不足しているものを感じ、それを欲するように脳に働きかける機能を持っています。
ですから、感覚が健康であれば、ビタミンが足りないときには、酸っぱいものや野菜が食べたいと思うし、栄養が不足していると思えばお腹がすいたりします。
でも、感覚が低下していると、必要な時に必要なものを取り込むことが間に合わない事態になります。
人間誰しも年をとりますので、みなさまの心にとどめていただきたいです。
高齢になると感覚が低下します。
自分が喉がかわいたかどうか、感じるのが鈍くなるのです。
本当はすごく乾いているのに、乾いていると感じられない。
本当に、からっからになってからやっと「のど乾いた」と感じることになり、時はすでに遅しで、熱中症で倒れる…ということになるのです。
自分で感じる力が弱っているということを知識として知り、タイマーをかけるなどして、感じられなくなったことを、知恵で補い対策をとるしか防ぐ方法はありません。
働き者である方にお願いです。
自分の感覚を過信せずに。
「疲れた」「のどがかわいた」と思ったときには、身体はもう限界を超えてしまっています。年をとるということは、感覚も衰えるということです。
どうか、ご注意ください。
【愛風・久毛】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

インフォメーション

  1. 2024-7-13

    睡眠不足がもたらす健康リスクとは?⑥

    睡眠改善のためのヒントとアドバイス  ストレス管理と睡眠の関係 ・ストレスがたまると、睡眠不足の…
  2. 2024-7-13

    支援団体に  自動車税一千万が課税

    [caption id="attachment_22457" align="alignleft" w…
  3. 2024-7-13

    伝えて槻丸 №12 第84回 たかみや えみこ

    【中古】 秘伝4コママンガの描き方 今日からキミもプロ作家!! / ドラクエ…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 唐朝(とうちょう) 唐の朝廷。 唐の時代 名君(めいくん) 国家を 統制することに すぐ…
  2. [caption id="attachment_22317" align="alignright" …
  3. [caption id="attachment_22308" align="alignright" …
  4. 地域の疑問やあなたのアイデアを聞かせて下さい。 独自の文化や観光の魅力をたくさん持っている岩槻です…
  5. だれでもできる簡単なおもちゃづくり(材料費等無料) 【日時】①7月20日(土)②7月27日(土)③…
無料イラスト素材【イラストAC】

岩槻について

  1. 2024年6月末、会社の行事で沖縄県に訪問した際、名前とメッセージを即興で書いてくれる書道家のAさん…
  2. ――その後現場から離れて経営側から関わるようになったと思うのですがショーの世界でやっていてよかったで…
  3.  学童で働いていた私が子供との関わりを綴る日々の記録です。 学童は第二の家庭と言われますが、何十人…
  4. 「夢」 それは希望 努力の彼方 暗い場所から見た光 逆境に対する意志 新しい出会い &n…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る