心ウキウキ岩槻 Jazzを楽しもう!

「心ウキウキ…」は十月に行ったスイングドールズのコンサートに付けられたタイトルです。
主催はシニア大学岩槻協議会というシニア大学を卒業した方々が更に学んでいく会でした。
普段は講演会などで様々な分野の方々の話を聴き、勉強なさっているようですが、今回はジャズで楽しもうという企画。
それも心ウキウキと。
コンサートはとても盛り上がりました。
ソリストには惜しみない拍手が送られ、アンコールの拍手はなかなか鳴り鳴り止みませんでした。
演奏している我々がウキウキする気持ちよい演奏会となりました。
皆さん、ただ聴いてはいませんでした。
ジャズを普段から聞いている方はそう多くないはずです。
しかし、自分が演奏者になったかのように主体的に楽しもうとしていたのです。
子供たちが学ぶ時も、理科の時間はアインシュタイン博士、歴史の時間には源頼朝、そして音楽の時間にはベートーベンやポールマッカートニーになりきれるといいですね。
学校では今「主体的な学び」が特に強く言われています。
子供たちは学校だけで学ぶのではありません。
先行き不透明な変化の激しいこの時代、社会に出てから学ばなくてはならないことが学校にいた時の何倍もあります。
ただ、その学びを楽しむ余裕が無くなってしまっているのも現実です。
コンサートという楽しい場ではありましたが、シニア大学を卒業された方々の姿を見て、学ぶということは人生を豊かにする為にあるのだということを実感しました。
このコンサートでのアンコール曲は国民的アイドルである山本リンダの「どうにもとまらない」をやりました。
ウキウキして学んでいけば、その学びは「どうにもとらない」ですから。
【「共栄大学客員教授・岩槻Jazz 代表」今村信哉】

シニア大学岩槻協議会コンサート

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  2. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
  3. WEBらうんじ出店希望

    2019-6-10

    らうんじへのWEB出店

    WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る