ピカソの気分で アートワークショップ

を身近に、アートな生活を!
芸術は奥深いのですが決して敷居は高くありませ~ん! との想いで日頃より不定期ですが「水野書店&Café mao-mao」でアートワークショップや芸術の楽しい発表を行っています。
今回は2022年2月20日に行われた「総合芸術祭」内で開催することになり、会場は岩槻駅東口前・WATSUとなりました。
“不思議な蝶々を作る”というテーマで、参加募集はあらかじめこの紙面でいたしました。
午前午後の2部にわたり親子参加と大人個人参加がありました。
芸術の原点からという思いのユニークな進め方だったかもしれません。
心を開放するのに初参加の方はとまどったかもしれませんね。
しかし、大人も子供も20分もすればスイスイと自分で進めていました。
見ていると大人の方が楽しさにグイグイ引き込まれたようでした。
モノを作ってゆく楽しさを改めて実感してくれたようです。
長さ16メートルのスペースに蝶々が飛ぶ大きな共同制作もできました。
これは岩槻区役所横の掲示スペースに3月末まで展示しました。
また、参加者は各自作った蝶々を家にも持って帰りましたので、たくさんの不思議な蝶々が家々の壁に飛んでいると考えると楽しくなってきませんか?
次回はあなたも参加してみては?
【アトリエ・アルテコンテ 彫刻家:たかおかのりお】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-4-21

    20周年記念イベント開催 「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」

    「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」が、2月23日から3月12日まで行われた。今年は開催20周年を記念…
  2. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  3. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る