ジャズと教育 【初心はアップデートして】

岩槻Jazzフェイスブックページの年頭の挨拶に「初心を忘れずに」と書かせていただきました。
岩槻Jazzを始めてから七年になろうとしていますが、当初は自分たちが演奏して楽しみたいと思って始めました。
岩槻の多くの皆さんと知り合い、協働していく内にその気持ちはアップデートされてきました。
「自分たちだけの楽しさ」から「自分たちの楽しさを共有してもらえる」ことへと楽しみの質が変わってきたのです。
正月に遊びに来た二歳と四才の孫は初めて自分ができたことがあると必ず「ジイジ、バアバ、見て!見て!」と言ってきます。
子供たちの学びも全く同じなのです。
中には一人で学ぶ楽しさを味わえる子もいますが、ほとんどの子は先生や友達と学びの楽しさを共有することで喜びを得ることができます。
二歳児は二歳児なりの「できた」があり、それを評価されることで次に向かうことができるのです。
これは大人でも同じですね。
ジャズでは、アドリブでいい演奏をすると一緒に演奏しているミュージシャンが「イエイ!」と声を掛けたり、振り向いて笑顔を見せたりすることがよくあります。
その反応を見た演奏者は気持ちが高まり、更によい演奏をしていきます。
ジャズではこのようにミュージシャン同士が互いに相乗効果をもたらしながらいい演奏を目指しているのです。
「岩槻Jazz2022」では市民会館いわつきのホールを埋め尽くしたお客様の大きな拍手と満面の笑みが出演してくれた全てのバンドの素晴らしい演奏を引き出してくださいました。
岩槻Jazzは今後も初心を更にアップデートして活動していきます。
今年も応援のほどどうぞよろしくお願いいたします。
【「共栄大学客員教授・岩槻Jazz 代表」今村信哉】

岩槻Jazz2022、スイングドールズ演奏

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  2. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
  3. WEBらうんじ出店希望

    2019-6-10

    らうんじへのWEB出店

    WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る