ココロとカラダのくすり箱 「パラリンピック物語」

「パラリンピック」は、今でこそ身体の不自由な人たちのオリンピックとして定着しましたが、その原点は1948年、今から75年前に肢体不自由者(脊髄損傷者など車椅子利用者)のスポーツ大会がイギリスの「ストーク・マンデビル病院」の敷地内で行われたことに発します。これを第1回のパラリンピックと位置づけています。 

 そして、1964年に日本で開催されたストーク・マンデビル大会から現在の肢体不自由・視覚障がいが参加する「パラリンピック」が始まりました。「パラリンピック」は和製英語です。Palla(ギリシャ語で「もうひとつの」)+OlympicでParalympic(パラリンピック)です。日本で生まれた「パラリンピック」の名称が、全世界に広がったのです。

 そこには1人の若き医師(中村裕)の熱意と尽力の物語があります。リハビリテーションの概念が、現在の様に定着していない時代のことです。中村はストーク・マンデビル病院の試みにいち早く注目し渡英しました。現地をつぶさに観察して、身体機能回復にスポーツが有意義であることを確信しました。

中村は、東京オリンピックの2年前の1962年に2名の車椅子の選手をストーク・マンデビル大会に参加させようとしました。今から65年前の話です。 

 しかし、渡英するのに選手の旅費すらありません。中村はともかく付き添いの医療スタッフや事務方もいます。東京オリンピックの2年前です。高度経済成長時代、国民こぞって舞い上がっていた時代です。それにも関わらず障がい者スポーツ大会に日本選手を外国に送るなど誰も考えられなかったのです。今とは違い障がい者スポーツへの関心が低かったわけです。困った中村は、愛車を手放し選手の旅費や滞在費に宛てました。ここから先の話、「珍道中」の顛末は、私が厚生省に入省したのが昭和48年。3年目に偶然先輩から聞いた話です。
続きは次号へ…。
【NPO親子ふれあい教育研究所代表(元大学教授) 藤野信行】

決定版! パラリンピック大百科 3パラリンピックの歴史 [ 小峰書店編集部 ]

価格:3300円
(2023/10/12 14:04時点)
感想(0件)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

インフォメーション

  1. 2024-7-13

    睡眠不足がもたらす健康リスクとは?⑥

    睡眠改善のためのヒントとアドバイス  ストレス管理と睡眠の関係 ・ストレスがたまると、睡眠不足の…
  2. 2024-7-13

    支援団体に  自動車税一千万が課税

    [caption id="attachment_22457" align="alignleft" w…
  3. 2024-7-13

    伝えて槻丸 №12 第84回 たかみや えみこ

    【中古】 秘伝4コママンガの描き方 今日からキミもプロ作家!! / ドラクエ…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 唐朝(とうちょう) 唐の朝廷。 唐の時代 名君(めいくん) 国家を 統制することに すぐ…
  2. [caption id="attachment_22317" align="alignright" …
  3. [caption id="attachment_22308" align="alignright" …
  4. 地域の疑問やあなたのアイデアを聞かせて下さい。 独自の文化や観光の魅力をたくさん持っている岩槻です…
  5. だれでもできる簡単なおもちゃづくり(材料費等無料) 【日時】①7月20日(土)②7月27日(土)③…
無料イラスト素材【イラストAC】

岩槻について

  1. 2024年6月末、会社の行事で沖縄県に訪問した際、名前とメッセージを即興で書いてくれる書道家のAさん…
  2. ――その後現場から離れて経営側から関わるようになったと思うのですがショーの世界でやっていてよかったで…
  3.  学童で働いていた私が子供との関わりを綴る日々の記録です。 学童は第二の家庭と言われますが、何十人…
  4. 「夢」 それは希望 努力の彼方 暗い場所から見た光 逆境に対する意志 新しい出会い &n…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る