2021年10月16日(土)にワッツのクレセントモールで開催されたストリートマルシェにて、来年2月20日(日)に開催予定の岩付城主太田資正公生誕500年祭のPRをさせていただきました。
このPRと同時企画で岩槻駅東口コミュニティセンター会議室にて三楽斎の犬の絵付け体験のワークショップも実施。
大勢の方との交流が叶いました。
ご参加のみなさま、ありがとうございました。
このストリートマルシェに来ていただいた方、そして本紙をご覧のみなさまもよくご存じかと思いますが、甲冑姿の長永さんが500年祭の資料を配布して人目を引いていました。
この長永さんとは500年祭企画のために立ち上げたツイッターを通じてつながることができました。
今や500年祭実行委員会の中心で活躍してくださっています。
長永さんをはじめとし、この活動を通じて多彩な能力を持ち、それを持ち寄って協力してくださる方たちと出会い、改めて、岩槻の魅力とは「町の中にいる人たちの魅力が集結した姿なのではないか」と思うに至りました。
【三楽斎の犬槻丸歴史ものがたりの会 会長・髙橋真理以】
この記事へのコメントはありません。