「脳トレ」にチャレンジ! 数や図のゲームをみんなで楽しもう(数楽)22.09

■ 平面の分割の問題
① (図1)のように1つの閉じた曲線で平面は、2個の空間に分けられます。
② また(図2)のように2つの閉じた曲線では、平面が最大4個の空間に分けられます。
同様に、3つの閉じた曲線では、平面が最大8個の空間に分けられます。
 ③ 次に問題です。
では4つの閉じた曲線で①、②と同様に考えて平面を最大何個の空間に分けることができるでしょうか?
必ず図示して、何個の空間になるか答えましょう。
空間に番号をふってください。
【出題:東原 正二郎】 

応募方法:はがき、FAX、メールのいずれか
記載内容:住所、氏名、年齢、解答(図示して、空間が何個になるか答えてください)
[発表の際、匿名(仮名)をご希望の方はお書きください]
応募締切り:9月30日必着
はがきの宛先:339-0053 区城町2-11-48  ひなまちデザイン奥山(宛)
FAX:048-758-0911
メールアドレス:tamezou@kyf.biglobe.ne.jp

図1
図2

【7月号の正解例と説明、正解者の発表】
■一筆書きの問題の正解例
解き方はいろいろありますが、そのうち2つの正解例を紹介します。
(図3)のように、100、の下のラインに合うように紙を折って、100を描き、円の半分までを描き、折ったところを元に戻し、残りの円を描きます。
また、(図4)のように蛇腹に紙を折って、一つずつ折ったり、広げたりして描く方法もあります。
応募者8名、全員が正解でした。
坂主明子さん、ピロめいるさん、武者小路きこさん、関根あいみさん、なーちゃんさん、鈴木真利子さん、和田未有さん、飯塚凪さん
以上、正解者の方には、関根製菓さんの協賛もあり、同店で使える菓子引換券をお届けします。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-4-21

    20周年記念イベント開催 「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」

    「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」が、2月23日から3月12日まで行われた。今年は開催20周年を記念…
  2. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  3. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る