Samba Do Mar ユーロ・サンバ【ジャズ壱】

夏はやはり「海水浴」ですか。私は金づちなので、海よりは山です。
若いころは、あちこちの山に登山に出かけました。
でもやはり、夏は海ですか。
というわけで、今日のアルバム紹介は、「サンバ・ド・マール=海のサンバ」ダスコ・ゴイコヴィッチ(トランペット)ヨーロッパを代表するジャズ・レーベル=「エンヤ」の誇るトップ・スターで、日本でもその温かみのある抒情的プレーで、数多くのファンを魅了しているトランペッターで、今やヨーロッパの紛争多発地帯、旧ユーゴスラヴィアのボスニア出身、その出自の民俗性を取り込んだ、バルカン・ジャズという、彼の母国の美しい首都、ベオグラードを偲んだバラードなど、自身のオリジナルを中心に、ワン・ホーン・カルテットでゆったりと唄い上げた、珠玉の作品が多い。
彼は、20枚近いリーダー作を吹き込んでいるが、ブラジルものは、このアルバムが初めて、ダスコの故郷へのオマージュが、このアルバムでは、みごとに、美しいメロディーとブラジルの「サウダージ」(哀愁・郷愁)に変化している、「遠くに水平線が霞んで、佇む水着の女性という映像が見えてくる、夏の終わりの海という切ない感じのアルバム」です。
最近、巷ではスローライフ、スロー・ミュージックという言葉が聞かれるが、ボサノバそしてそれを包括したブラジル音楽は、この暑い夏の暑気払いミュージックかもしれない。
このダスコの中音域を活かした、ソフトで円やか、かつメロディツクな語り口が、軽快なボサのリズムに乗った、リラックスしたミュート・プレー。
これが何とも言えない心地良さで、ほのかに揺らめく哀愁も、抜群の感触で、リラクゼーションを私の心に与えてくれる。
夏の夕涼みにもってこいのアルバムでした。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-4-21

    20周年記念イベント開催 「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」

    「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」が、2月23日から3月12日まで行われた。今年は開催20周年を記念…
  2. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  3. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る