コメント
この記事へのトラックバックはありません。
今年の開花宣言は、例年より早かったので「らうんじ」が届く頃には散ってしまっているのでしょうか?
桜前線というように、桜の開花は、徐々に北上します。
青森の弘前公園にゴールデンウィーク頃に行ったことがあります。
最近では、温暖化の影響か、開花がだんだん早くなっているのではないでしょうか。
私の小学校の頃は、4月8日の入学式には、満開の桜に迎えてもらった気がします。
私は、足が悪く、幼稚園に通わなかったので、小学校が初めての団体生活でした。
その入学式の壇上で、校長先生が、赤い羽か何かを片手に持ち「これは何でしょう?」とおっしゃいました。
皆が、無言でいるところに、私は大声で「はねぇ~」と言ったそうです。
母がその話をしていました。
本人は、あまり記憶にないのですが……その頃から天然だったのでしょうか?
そんな話をしてくれた母も逝ってしまいました。
入学してからも、足のせいで、体育の授業や休み時間は、担任の先生と芝生の上に“体育座り„をして見学していました。
それでも初めての団体生活に慣れていきました。
やはり、春は旅立ちの季節でもあります。入学、入社、転勤、引越し……新しい生活には不安もありますが、夢や希望もあります。
新年度を迎え、はりきっていきましょう。
【kuri・chan】
この記事へのトラックバックはありません。
2023-4-21
2020-5-25
2020-2-27
2017/12/10
らうんじ配布要員急募2017/12/10
地域情報誌『らうんじ』広告のご案内2017/12/10
みなさまからの投稿や 紙面へのご意見をお待ちしております2017/11/10
『らうんじ』をみなさまのお近くで配布2017/10/5
WEBらうんじバナー広告募集2018/11/29
岩槻の街と名物・名産品2018/11/20
岩槻の観光スポット2018/11/8
岩槻でのイベント2018/10/1
地域情報誌『らうんじ』Copyright © ウェブらうんじ【岩槻版】 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。