コメント
この記事へのトラックバックはありません。
「花火をね『はびび、はびび』って言っていて可愛かったのよ。靴下はね、つくした♪」
母が私の幼少期の話をすると、必ず出てくるエピソードです。
あまり昔の話をしたがらない母ですが、この話をする時はニコニコとうれしそうに笑います。
父が当時、私が話した言葉をメモしていて、それを見せてもらったこともあります。
それだけ、おしゃべりし始めたばかりのこどもの言葉はとても可愛らしいし、キラキラしていて、宝物みたいだと思います。
うちのムスメが最近言っているような気がする言葉は、「まんま、ねんね、おっぱ(い)、にゃんにゃ、パパ」
…あれ、「ママ」は(笑)
「(ごちそうさまでし)たー」「(終わっちゃっ)たー」と、語尾を発声して、満足気だったりもします。
周りの大人が話す言葉をよく聞いていて、マネしています。
そうやってどんどん言葉を習得していくんだろうな。
今は、特に正しい言葉でたくさん話しかけたいなって思います。
ムスメの「イヤイヤ」にイライラして言葉を荒くしている場合じゃないぞ、私。
頑張れ! お母さん!
期間限定のおしゃべり。
聞けなくなる日がちょっと寂しいなぁと思います。
今は1歳のムスメが小学生になった頃には、私が負けてしまいそうな位に口が達者になっているのでしょうね、きっと。
それもまた楽しみです。
さて、明日はどんな言葉が飛び出してくるのかな♪
そろそろ「ママ」って言ってくれるかな(笑)
明日も明後日も、たくさんお話しようね。
【なっきぃ】
この記事へのトラックバックはありません。
2020-5-25
2020-2-27
2019-6-10
2017/12/10
らうんじ配布要員急募2017/12/10
地域情報誌『らうんじ』広告のご案内2017/12/10
みなさまからの投稿や 紙面へのご意見をお待ちしております2017/11/10
『らうんじ』をみなさまのお近くで配布2017/10/5
WEBらうんじバナー広告募集2018/11/29
岩槻の街と名物・名産品2018/11/20
岩槻の観光スポット2018/11/8
岩槻でのイベント2018/10/1
地域情報誌『らうんじ』Copyright © ウェブらうんじ【岩槻版】 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。