子育て日記 「ムスメの言葉」

らうんじ【岩槻】特別編集ページtamakoti

「花火をね『はびび、はびび』って言っていて可愛かったのよ。靴下はね、つくした♪」
母が私の幼少期の話をすると、必ず出てくるエピソードです。
あまり昔の話をしたがらない母ですが、この話をする時はニコニコとうれしそうに笑います。
父が当時、私が話した言葉をメモしていて、それを見せてもらったこともあります。
それだけ、おしゃべりし始めたばかりのこどもの言葉はとても可愛らしいし、キラキラしていて、宝物みたいだと思います。
うちのムスメが最近言っているような気がする言葉は、「まんま、ねんね、おっぱ(い)、にゃんにゃ、パパ」
…あれ、「ママ」は(笑)
「(ごちそうさまでし)たー」「(終わっちゃっ)たー」と、語尾を発声して、満足気だったりもします。
周りの大人が話す言葉をよく聞いていて、マネしています。
そうやってどんどん言葉を習得していくんだろうな。
今は、特に正しい言葉でたくさん話しかけたいなって思います。
ムスメの「イヤイヤ」にイライラして言葉を荒くしている場合じゃないぞ、私。
頑張れ! お母さん!
期間限定のおしゃべり。
聞けなくなる日がちょっと寂しいなぁと思います。
今は1歳のムスメが小学生になった頃には、私が負けてしまいそうな位に口が達者になっているのでしょうね、きっと。
それもまた楽しみです。
さて、明日はどんな言葉が飛び出してくるのかな♪
そろそろ「ママ」って言ってくれるかな(笑)
明日も明後日も、たくさんお話しようね。
【なっきぃ】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  2. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
  3. WEBらうんじ出店希望

    2019-6-10

    らうんじへのWEB出店

    WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る