今月3〜5日、岩槻駅東口クレセントモールで3日から5日「第4回人形のまち岩槻端午の節句」イベント(主催NPO法人岩槻・人形文化サポーターズ)が3年ぶりに開催された。
会場には「鯉のぼり」が飾られ、五月の風を受けて泳ぐ姿が端午の節句の雰囲気を華やかに彩った。
武将姿の大人も現れ、子どもたちも武将姿になり家族揃って金屏風を背景に撮影。
縁起物「鯉のぼりくぐり」でも、子どもたちの笑顔が目立った。
特設会場では鯉のぼりを背景に、「金太郎」「桃太郎」「赤鍾馗」「神武」といった多彩な五月人形を展示。
同会場で開かれた日替わりの体験教室も盛況となった。
他にも、3日にはキッズダンスや子ども縁日、4日にはキッチンカー、5日には子ども店長フリーマーケットが催されていた。
この記事へのコメントはありません。