アーカイブ:2018年 12月
-
岩槻まちづくり活性化プラン「豊かな歴史・文化資源を生かした都市型観光」が推進されている中、市民が、どうまちづくり・ひとづくりに関わっていくのかを考えていきましょう。基調講演「岩槻の総力を結集するまちづくりの実現」中津原努…
-
岩槻の各地域に語り継ぎたい文化がたくさんあります。例えば、龍門寺(岩槻区日の出町・御成街道沿い)の「お不動さま」にまつわる「手なし不動」という昔話をご存知でしょうか?子や孫に伝えたい話です。私たちは、紙芝居を通じて、郷土…
-
「岩槻八景」は、明治18年に旧岩槻藩士らによって描かれたものです。明治になり、廃城となった岩槻城の姿を再現し、書き記したものです。中国の「瀟湘(しょうしょう)八景」をもとにして描かれた「近江八景」に倣い、城内の景勝地の八…
-
検定を受けて確かな学力をつけよう!友と競い合い・協力して共に伸びよう。【日時】漢字検定 2019年2月3日(日) ※12月30日〆切り算数・数学 2019年3月2日(土) ※1月20日〆切り希望により受検の特訓指導します…
-
腹話術の魅力は自分も楽しい、誰からも喜ばれ何とも言えない心を和ませてくれる雰囲気があります。初心者が続けられるよう指導致します。3回コース、最終日には実技テストをおこない合格者には修了証が出されます。
【日時】2…
-
音楽家・長谷恵郁さんによるクリスマスの歌とピアノの演奏です。会場のみなさんといっしょに歌うひとときもあります。お子様もいっしょにご参加ください。【日時】2018年12月24日(月・祝) 14時〜(開場:13時30分〜)【…
-
何かと忙しい師走、お昼のひと時をジャズの生演奏で楽しみませんか。岩槻で活躍するSwing Dollsがスタンダードジャズ、ポップス、そして、クリスマスソングを皆さまにプレゼントいたします。お誘いあわせの上、ぜひお越しく…
-
ダルマの絵付け体験
正月や五節句の一つである「人日の節句」にちなんだイベントが、2019年1月13日(日)の10時30分から15時30分まで、岩槻駅東…
インフォメーション
-
2020-5-25
コロナで使えるLINEスタンプ
医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です!
…
-
2020-2-27
お参りの出来る散骨OPEN!
春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
-
2019-6-10
WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…
『らうんじ』からの募集・告知
-
健康づくりと仲間づくり
健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
-
弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
-
岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
-
地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
-
「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。
バナー作成も致し…
岩槻について
-
岩槻について
岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。
さいた…
-
岩槻の主な観光スポット
◆ 岩槻城址公園 ◆
所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4
東武野田…
-
岩槻の主なイベント
◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】
2月中旬~3月中旬に開催。
…
-
情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…
アーカイブ