アーカイブ:2018年 11月
-
二代目、三代目……と、命を全うする度に新しい鳥を飼った。
そして今いるのは子供が選んだのだが、(私が気に入ったのとは別の鳥だけど)我が家に鳥がいるのは、きっと一代目と出会った時に決まっていたのだ。
出会う前からず…
-
11月中頃には、早くもクリスマスソングを耳にするようになります。
そして間もなく師も走る12月に突入です。
12月といえば忘年会。
お酒を飲む機会が多くなる時期です。
ご存知だと思いますが、飲酒運転は犯罪です…
-
主人公が恐竜なので「男の子向け絵本かな?」というのが第一印象。
でも、読んでみるとイメージもガラリと変わってしまったのが『きみってほんとうにステキだね』でした。
…ある日、勤務先の保育園で絵本好きに定評のあるベテ…
-
100歳を超えた人生の生き字引きである「はつねばあちゃん」と「うめじいちゃん」があなたのお悩みに答えます。
【さつきさんから】
体重を気にしていますが、秋になって食欲が止まらないのが心配です。
【うめじいち…
-
あなたの心に届けたい言葉
〜山吹に寄せて〜
「言い伝え」
鷹狩りに出かけた
とある日は生憎の雨
鷹の声が遠く笑う
太田道灌が家を訪れ
藁を求める道灌
出迎えた少女
差し出した山吹一輪
それは侮辱だ…
-
-
こんにちは。タマコチの店長ミナです。
日が暮れるのが早くなり、朝晩は肌寒くなってきました。
日中の温度差もあり、風邪をひきやすくなる季節。
体を冷やさないよう、予防対策をしっかりしましょう。
さて、今回はそん…
-
南下新井 コスモス祭り (10 月20~21 日)
日本の秋の代表的な花にコスモスがある。
弊紙の先月号では4ページのコラム欄にも取り上げ、語源の由来や花言葉も紹介されている。
岩槻には市民が自由に観…
インフォメーション
-
2020-5-25
コロナで使えるLINEスタンプ
医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です!
…
-
2020-2-27
お参りの出来る散骨OPEN!
春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
-
2019-6-10
WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…
『らうんじ』からの募集・告知
-
健康づくりと仲間づくり
健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
-
弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
-
岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
-
地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
-
「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。
バナー作成も致し…
岩槻について
-
岩槻について
岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。
さいた…
-
岩槻の主な観光スポット
◆ 岩槻城址公園 ◆
所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4
東武野田…
-
岩槻の主なイベント
◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】
2月中旬~3月中旬に開催。
…
-
情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…
アーカイブ