アーカイブ:2017年 12月

  • 丸ケ崎の田んぼとアーバンみらい

    丸ケ崎の田んぼ 見沼区

    広々とした冬の田とアーバンみらい 綾瀬川の南に広がる丸ケ崎の田んぼ。 遠くに見えるのはアーバンみらい。 田んぼの一角にガマが群生していた。 畦道を歩くと小さなイナゴがたくさんいて、ガマのやぶの中に逃げてい…
  • 岩槻の自治会長を巡る② 東岩槻地区上里自治会会長・平田さん

    東岩槻にある市立上里小学校の周囲を取りか組むように位置しているのが「上里自治会」である。 近くを流れる元荒川の付近に建つ自治会館で、9年ほど、会長職を続けている平田会長にお話を伺った。 上里自治会の加入世帯数は4…
  • 岩槻地図

    いも虫? 人の顔? 岩槻がどう見えるかを募集

    岩槻地図(C)2017 Google,ZENRIN 突然ながら、みなさんは岩槻区がどんな形をしているかご存知でしょうか。 子どもの頃を振り返ると、小学校では「いも虫」のような形と教えられた記憶はあるものの、弊…
  • 時の鐘の露盤と宝珠

    岩槻郷土資料館だより⑨『時の鐘の露盤と宝珠』

    本町6丁目の渋江口にある「時の鐘」は、江戸時代初期の寛文11(1671)年に岩槻藩主・阿部正春が渡辺正次に命じ鋳造し、鐘楼に設置されました。 その後、音響が不調になったため享保5(1720)年に同藩主・永井直陳が小…
  • 古代米収穫作業

    古代米(黒米)作りを岩槻で。 藁細工の伝統継承にも挑む

    健康食品でも取り上げられる古代米(黒米)を栽培している小さな田んぼが、岩槻区掛付近の市民の散歩道としても親しまれる農道沿いにある。地域おこし活動をしているNPO法人「ためぞうクラブ」が田んぼを借りて3年ほど前か…
  • 折り紙する子供とコンピューターを使う男性

    昭和の子どもたち~その4~ 『折り紙と図形のセンス』

    ~先月号からの続き するとA君は突然「折り紙をしたい」と言いだした。 正直、算数の学習と無縁に思われる「折り紙」という言葉には「これでいいのかな?」と疑問も浮かんだ。 しかし、迷惑かけず静かにすることを条件に私は受…
  • 笹久保の3館周回道路

    笹久保の3館周回道路

    笹久保の3館周回道路 笹久保の3館周回道路 佐藤里枝 岩槻区の南、笹久保に公共施設群(南部公民館、環境センター、槻寿苑)の並ぶ一角がある。11月に入ってから南側の道路のケヤキ並木が色づき始めた。ケヤキの葉は…
  • 地域情報誌『らうんじ』広告のご案内

    弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。現在、岩槻や見沼区の一部に特化して毎月45,000 世帯へ向けてポスティングにて配布しております。配布時期はおおむね毎…

インフォメーション

  1. 2023-4-21

    20周年記念イベント開催 「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」

    「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」が、2月23日から3月12日まで行われた。今年は開催20周年を記念…
  2. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  3. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る