長永の岩槻B級スポット紹介〜番外編〜 お城EXPO2022 「祝!浅井俊宇くん優秀賞受賞!」

このたびは2022年12月17〜18日に開催されました「お城EXPO2022」の岩槻ブース出展について書く予定でしたが、同イベントにおいて驚きの大ニュースが舞い込んで来ましたので、こちらを書かせていただきます。
なお、本掲載内容は、ご本人、ご家族、開智学園のみなさまの掲載許可を得ております。
お城EXPOの「城の自由研究コンテスト 中学生の部」において、開智中学校3年生・浅井俊宇くんの作品「岩槻城の大構はどこ行った」が、見事に優秀賞を受賞されました!
お城EXPOとは、全国規模のお城の祭典であり、歴史イベントとしても最大級、その年を締めくくるビックイベントになります。
これはつまり、全国大会で優秀賞を受賞されたと同等のすばらしい快挙なのです!
他の受賞作を見ましても一目瞭然で、受賞作には日本百名城や有名な武将に関する作品がひしめいています。
この中での受賞は並大抵のことではありません。
「ここに『岩槻城』の名が出ることがどんなにすばらしいか!」
自分を含め、ブース応援に来てくださった様々な会に所属する方々からも賞賛の声が上がりまして。
お城EXPO後の2022年12月23日、開智中学校様の校長室において、各会より浅井俊宇くんに賞賛の言葉と共にお祝い品が贈られました。
岩槻観光ボランティアガイド会さんからは図書券、中世太田領研究会さんからは研究書籍二種、岩槻地方史研究会さんからは岩槻史林。
そして私のいわつき武者の倉からは、お城EXPOにて展開いたしました御城印フルセットと、その保管用の岩槻城御城印帳、そして、お持ち帰り用に岩付城エコバックを贈らせていただきました。
また、併せて同校の歴史研究同好会さんにも、種類は限られますが、多少まとまった数の御城印を贈らせていただきます(2023年1月予定)。
生徒さんへのお渡しなどは先生方にお任せいたしました。
少しでもお城に興味を持つ生徒さんが増え、更なるご発展の後押しになれば幸いです。
浅井俊宇くん、優秀賞受賞おめでとうございます!
【本格格闘甲冑集団-式-長永】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  2. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
  3. WEBらうんじ出店希望

    2019-6-10

    らうんじへのWEB出店

    WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る