神経細胞が死滅 障害「片麻痺」とは(続き)

前号(22年2月号)の続きとして。
脳の神経細胞が死滅することで、その細胞が担っていた機能が果たされなくなり出てくる機能不全が「片麻痺」です。
左側の脳細胞が死滅すれば、右側の上下肢、左側の顔面筋、言葉などに障害をきたすことが多いです。
脳がそのように機能分化しているからです。
今は、脳のどの部分が何を担当しているかわかっていますので、CTやMRIをみれば、どのような障害が出るのか、個人差はあるにせよおおむね予想がつきます。
程度の差はありますが「痙性麻痺」が出ます。
これは、思いどおりに手足を動かそうとするのを阻害する要因となります。
健康であると気づきませんが、私たちの身体は、思いどおりの運動をするために、筋肉をちょうどよい硬さに保つ機能や力を発揮させるためにその筋肉の反対側にある筋肉を緩めるような調節を「反射」という原始的な仕組みで行っています。
痙性麻痺は、その調整が不全になる状態です。
ですから、本人にとっては動かそうとしても思いどおりに動かなくなり、指を1本立てようとしたとき、他の指も一緒に動いてしまうといったまどろっこしい状態になります。
他人がその様子をみていると、奇妙に見えるかもしれません。
痙性麻痺は脳卒中だけでなく、他の原因でおこることもありますが、いずれにしても奇妙に見えるので、昔は恥ずかしいと思ったり、家族が隠そうとすることもあったようです。
身体的な機能の障害に加え、社会的な障害も受ける要因でした。
社会の目がもう少し温かくなれば、社会的な障害はなくなります。
少し奇妙に見える動きであっても、自分で歩こうとしたり、買い物しようとしたりしている人に、自然に「お手伝い必要ですか?」と声をかけたりできるようになれば、障害を抱えていらっしゃる方々の心理的負担は大幅に軽減されるでしょう。
だって、みんな同じですから。
私も高齢になれば、まっすぐに歩けなくなり、ふらついたり、腰が曲がったりするようになるのです。
【愛風・久毛】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  2. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
  3. WEBらうんじ出店希望

    2019-6-10

    らうんじへのWEB出店

    WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る