コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ペナン島への移住から15年ぶりに帰国した良子さんは、浦和美園に住んでいる。
日課となっているのは、毎朝の散歩。
ペナン島では現地のお友だち数人と歩いていたので、そのなごりからか、自宅から1時間ほどの大崎公園までのコースが「何ともいえず心地いいです」と語る。
一番の違いは、小鳥図のさえずりの愛らしさ。
「やわらかいので、耳をすましたくなるほどです」と笑顔だ。
ペナン島で出会った南国の鳥や野生の猿たちは、キーキーとにぎやかに鳴くので癒やされる機会は少なかったという。
農家の柿の木の変化や柚子が色づくなど、毎日味わえる少しずつの変化も楽しみの一つだとか。
飽きから冬にかけて開花する秋咲きの桜も目にし、珍しいとカメラに収めたが、どこか寂しげで春の桜に思いを馳せたくなるそう。
大崎公園内には、ちょっと小高い人気スポット「青年の丘」もある。
頂上でヨガのポーズを取っていると、遠くの方からフラミンゴの声もするようで…。何とも、心がなごむひとときだという。
行き交う散歩中の方々とも気軽に挨拶したいと思いながら、返事はまちまち。
少々寂しい思いも募ってくるようだが、小さなコミュニケーションを重ねて、明るく過ごしたいとも思えた。
【増田啓子】
この記事へのトラックバックはありません。
2023-9-13
2023-9-13
2023-9-13
2017/12/10
ら・みやび配布要員急募2017/12/10
地域情報誌『らうんじ』広告のご案内2017/12/10
みなさまからの投稿や 紙面へのご意見をお待ちしております2017/11/10
『らうんじ』をみなさまのお近くで配布2017/10/5
WEBらうんじバナー広告募集2018/11/29
岩槻の街と名物・名産品2018/11/20
岩槻の観光スポット2018/11/8
岩槻でのイベント2018/10/1
地域情報誌『らうんじ』Copyright © WEB ら・みやび 岩槻 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。