柏崎小チャレンジスクール 凧揚げ大会

さいたま市内の各小学校で土曜・放課後チャレンジスクールを実施しています。
学校の施設を活用して地域の方々の参画を得て、学校と地域が連携・協働して、子どもたちの自主的な学習やスポーツ、文化活動、地域住民との交流活動に取り組んでいます。
柏崎小学校チャレンジスクールでは、12月に「テントウムシの会」の指導で手作り凧の凧揚げ大会を行いました。
和紙に絵を描いて、竹ひごを付け、バランス良く糸を張りました。
どの児童も自分の作った凧が揚がると歓声を上げ、凧の足の長さを調整してグランドを思いっきり走りました。
この他にも、新型コロナ感染の影響で活動内容に制限がありますが、感染対策をしっかり行い、七夕飾り・ちぎり絵・スポーツ吹矢・お芋掘り・落ち葉や牛乳パックで工作など、いろいろな体験活動を実施しています。
また、学習の時間にボランティアとして参加している目白大学の学生の案内で、学園祭(桐榮祭)にチャレンジスクール参加の児童・保護者が見学に行きました。
そこではいろいろなイベントに参加し大学との交流も広がりました。
今後も、スポーツ吹矢協会・地元の農家・アート活動の講師等、地域の方々や近隣の大学、団体等との交流を進めていきます。
【学校地域連携コーディネーター:磯田佳克】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  2. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
  3. WEBらうんじ出店希望

    2019-6-10

    らうんじへのWEB出店

    WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る