映画化プロジェクトも進行 「福田村事件」を知っていますか?

99年前の1923年9月1日に起きた関東大震災。
地震の後には大規模な火災が発生し、人々がパニックに陥るなか、「朝鮮人が井戸に毒を入れている。火をつけている。」というデマが流れました。
都内の本社が焼けてしまった東京日々新聞は、いち早く浦和で新聞の印刷を再開。
皮肉なことに、「不逞鮮人各所に放火」などという誤った記事を出し、デマの流布に拍車をかけてしまったのです。
このデマを信じ込んでしまった人々は、各地で自警団を作り不審な集団を見つけようと血眼になりました。
そして怪しい集団を見つけると、「15円50銭と言ってみろ!」と叫んだのです。
清音と濁音の区別がはっきりしない朝鮮語の特性上、「じゅうごえんごじっせん」は、朝鮮人には発音が難しい日本語でした。
ほかにも、「『ぱぴぷぺぽ』、『がぎぐげご』と言ってみろ」や、「君が代を歌ってみろ」という問いかけもあったと言われています。
犠牲になったのは、日本語が不自由だった朝鮮や中国の人ばかりではありませんでした。
地震から5日後の9月6日、福田村(現在の千葉県野田市)では、香川県から薬の行商に来ていた15人が自警団につかまりました。
讃岐弁が朝鮮語と誤解され、子どもを含む9名が犠牲になってしまったのです。
映画監督の森達也さんは、この福田村事件を映画にしようと取り組んでいます。ドキュメンタリーで有名な森さんにとっては初の劇映画で、公開予定は大震災から100年となる来年の2023年です。
現在、クラウドファンディングで制作資金の提供を呼び掛けています。
今でも大規模な災害の後には、必ずと言っていいほど「外国人窃盗団が出没」などのデマが流れます。
100年前に犠牲になった方たちを忘れず、その過ちを繰り返さないためにも、私はこの映画の製作が成功することを願っています。
映画の詳細は「福田村事件 映画」で検索。
【さいたま市防災アドバイザー・加倉井誠】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-11-12

    運動が健康に良い理由① 「筋力や免疫などが向上」

    健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 2023-11-12

    第42回 ひなの里 春の音楽祭 2024 ~出演団体募集中~

    長年「ひなの里 秋の音楽祭」として開催してきましたが、来年度から春に変更となります。日頃の練習成果を…
  3. 2023-11-12

    もうすぐ立冬なのに 今年は夏日の 11月 3 日( 祝 ・ 金 ) 岩槻はイベント目白押し

     11月3日文化の日で祝日です。 この日に岩槻では多くのイベントが開催されました。 取材の出来た…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 3回 人生100 年時代を生き抜くために ~ NISA ではないシニアに有効な資産運用~ 長い人生を…
  3. 無料での摘み取りが出来る鹿室の農家組合親睦会(代表・加藤勝柾)の方達が育てたコスモスは、台風の影響も…
  4. 塩分(ナトリウム)は生きていくために欠かせない栄養素です。 汗等から体内から大量に失われると、熱中…
  5. 今年はディスコン(円盤を的に投げて得点を競う)講習会です。 オリンピック競技のカーリングにも似た楽…

岩槻について

  1. 健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 九州で活躍する福岡発のローカルヒーロー番組「ドゲンジャーズ」をはじめとして、現在まで、日本にはたくさ…
  3. [caption id="attachment_20351" align="alignright" …
  4. 今月号の出題は、出題者である東原さんの急な体調不良により掲載ができません。 9 月号の正解は「0」…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る