改めまして 尾舘祐平をお願いします!

毎号の連載「尾舘りゃ祐平どこまでも」を担当している、さいたま市若者会議の代表・尾舘祐平(おだてゆうへい)です。
かれこれ2年ほど、この「ら・みやび」でコラムを担当してきましたが、今回からイラスト付きでコラムを書くことにしました。
みなさま、引き続きどうぞよろしくお願いします。
もしかしたら、しっかりとした自己紹介をするのは初めてかもしれませんので、これを機に覚えていただけるとうれしいです。

【ら・みやびでの記事について】
今後もさいたま市や岩槻に関する情報を掲載していきたいと思っていますので、もしインタビューや記事にしてほしいという方がいらっしゃいましたら、下記のQRコードからご連絡いただけると嬉しいです。
「尾舘りゃ祐平どこまでも」のコーナーで記事にする際の掲載料は《無料》ですので、これを機に広報の一つとしてご活用ください。
ご連絡が多かった場合には、編集部で調整させていただくことがございます。
また、内容により「ら・みやび」に掲載をご遠慮する場合がございます。ご了承ください。
【さいたま市や岩槻との関わり方】
市民団体である「さいたま市若者会議」を設立して地域活動をおこなったり、NPO法人「岩槻まちづくり市民協議会」の理事としてまちづくりに携わっていたりしています。
また、さいたま市市民活動推進委員会の委員としてさいたま市マッチングファンドの助成金審査や協働事業を推進する活動をおこなっています。
もし、さいたま市と協働事業をおこないたいという団体様がございましたら、担当の所管をご紹介することができますので、ご相談ください。
自己紹介
【名前】
尾舘祐平(おだてゆうへい)
【出身】
埼玉県さいたま市 
【年齢】
24歳
【簡単な経歴】
慈恩寺小・中学校を卒業後、大宮開成高等学校に進学。
その後、3年間、社会人として営業の経験を経て、法政大学法学部政治学科に入学。
現在は4年生となり、専門は公共政策や行政学など。
まちづくりに関わる勉強をおこなっています。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  2. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
  3. WEBらうんじ出店希望

    2019-6-10

    らうんじへのWEB出店

    WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る