今年もやります「岩槻Jazz2022」

恒例になった市民会館での「岩槻Jazz」。
今年、2022年は十二月十八日(日)に開催いたします。
この催しはジャズ好きの仲間数人が集まって始めました。
しかし、皆さんに認知され、規模が大きくなってくると少ない人数では限界が出てきます。
野外でのテント張りや椅子並べといった労力だけでなく、皆様からの期待に応える為の企画、運営面でのアイデアが必要となってくるのです。
ジャズが好きなだけではお客様に喜んでいただくことはできません。
そこで、数年前より音楽仲間以外の様々なところで活躍している方々にメンバーとなっていただいて岩槻Jazz実行委員会を立ち上げました。
SNS、広報、企画、映像等それぞれ得意分野をお持ちの方々の意見は新鮮でした。
多様な年齢、経験から出る多様な意見は物事を進化させるのですね。
小中学校では「対話的学び」が重視されています。
コロナ過の影響で一時中断されていたグループワークや隣同士での情報交換等はようやく復活してきました。
家庭環境も性格も違う友達との話合いは自分の考えを広めたり、深めたりすることができます。話合いで物事を解決する力は、混迷を極めるこの世の中を生きる為に一番必要な力なのだと思います。
気の合った仲間だけでなく、自分とは違うなと思われる人と対話すると新たな価値が生まれるのです。
「岩槻Jazz 2022」では今回も実行委員のアイデアで新たな試みをします。
多くの方々にジャズやラテンを楽しんでいただくために立ち上げた岩槻Jazzはこれからも様々な挑戦をします。 
昨年は座席数の制限の為に入場できなかった方も出てしまいご迷惑をおかけしました。
今年は制限なしでお座りいただけます。
安心してお出かけください。
【「共栄大学客員教授・岩槻Jazz 代表」今村信哉】

「岩槻Jazz2022」のポスター

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  2. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
  3. WEBらうんじ出店希望

    2019-6-10

    らうんじへのWEB出店

    WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る