ジャズと教育【憧れの人】

先日、ほてい家で行った「琴Jazz」。
多くの方のご来場を頂き、深く感謝いたします。
演奏終了後、このコラムでライブを知ったという親子から声をかけられました。
聞けば学校で筝曲部に入っているお嬢さん。
琴奏者の大平光美さんが書いた楽譜を持っていて、このライブは絶対に聴きたいと来てくれたのです。
大平さんのサインをもらい、ツーショットで写真を撮っている姿を見ながら、この子は大好きな琴が更に上手くなっていくだろうなと思いました。
私がドラムという楽器を選んだのは、当時憧れていたギターでコードがうまく押さえられずに諦めたという情けない理由からです。
しかし、多くの人は憧れのプレーヤーの演奏を聴いて楽器を選んでいるのだと思います。
サッチモに憧れてトランペットを始めた人はかなりいるでしょう。
憧れは「努力」を生み出します。サッチモのように吹きたい、歌いたいという思いがあればどのような努力も厭わずに練習に励みます。
そのうち自分と憧れの人とのどうしようもないほどの落差が見えてきてしまいます。
そんな時にこそ強い憧れの気持ちが、その差を縮めようとする努力を続けさせるのです。
憧れの存在は遠い所にいるのではなく学校、習い事、そして家庭にもいます。
保護者としては、子供が学者や有名なアスリートに憧れてくれれば言うこと無しなのでしょうが…。
何か一つ憧れに近づこうと打ち込めるものがあれば努力により自分の成長を実感できます。
その体験こそが社会に出てからの大きな力になるのです。 
私も教員。教え子たちの憧れの存在になれればいいのですが、残念ながら「先生、またあんなことやってる。」と呆れられています。
【「共栄大学客員教授・岩槻Jazz 代表」今村信哉(Shinya Imamura) 】

琴Jazz2022  (撮影・岩上拓郎氏)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  2. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
  3. WEBらうんじ出店希望

    2019-6-10

    らうんじへのWEB出店

    WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る