ジャズと教育~実は関係があるのです~

私は教員、管理職等を経験した後、現在、大学で講義をしたり、学生の相談に応えたりしています。
非常勤ではありますが、若者たちを育てるというやりがいのある仕事をさせてもらっています。
また、三年前に「岩槻JAZZ」という団体を立ち上げました。
「人形の町」として全国に知られている岩槻。
そんな町に、音楽の分野では新しいジャンルのジャズが流れると素敵だなと思ったのです。
「ジャズの流れる岩槻の町に」をコンセプトに自分たちでも演奏する街角コンサート、そして、一流のプロの方を招いてのライブなどを行っています。
「岩槻まつり」の日に林整形外科さんの駐車場をお借りして開催した「岩槻ジャズデー」はご存知の方も多いのではないかと思います。
「ジャズ」と「教育」は一見すると別物であるように見えますが実はとても関係しているのです。
「先行き不透明」と盛んに言われているこれからの時代を生き抜くためには、今までの知識にしがみついていたのではダメです。
だからといって、基礎となる知識はしっかり身に付けておかねばなりません。
基本的なルールを知った上で新しい知識を自分で獲得し、その得た知識を効果的に活用する力が必要になってくるのです。
これは、ジャズの演奏で鍛えられる力とぴったり合うのです。
私は教員としてのキャリアは積んできましたが、教育学の専門家ではありません。
また、ジャズは十年ほどしか演奏していませんのでジャズの専門家などとはとてもいえません。
そのような私ではありますが、この二つの素晴らしい世界を知った者として感じたこと、考えたことをこの連載を通してお伝えできればと思っています。
【「共栄大学客員教授・岩槻Jazz 代表」今村信哉(Shinya Imamura) 】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  2. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
  3. WEBらうんじ出店希望

    2019-6-10

    らうんじへのWEB出店

    WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る