まりいの岩槻魅力はっけん伝 「資正公いわつき桔梗の宴」

2022年10月1日に開催した「資正公いわつき桔梗の宴」。
岩槻の武将・太田資正公の生誕500年目にあたる今年、望郷の念を持ちつつ岩槻への帰還が叶わなかった資正公の里帰りを実現すべく企画し開催いたしました。
資正公の名前を冠するイベントですが、資正公ゆかりの久伊豆神社で中世と現代を結ぶ人と人との交流を目的とするものでした。
おかげさまで、1100名以上もの方にご来場いただき穏やかなにぎわいの中で交流することができました。

甲冑武者や和風コスプレイヤーが彩る宴

鳥居の前に門番として甲冑武者が立ち、そこが異世界への入り口となります。
中に進むと太鼓の音とともに、縁日風のキッチンカーや茶屋、弓矢ゲームのコーナーなど様々に楽しめる仕掛けが盛りだくさん。
老若男女問わず楽しめる内容で、「来年もやってほしい」との声も多数ありました。
岩槻盛り上げ隊としては、初めての大がかりなイベントでまず事故なく開催することを第一としていましたが、とにかく皆さんに楽しんでいただけたことが大きな喜びとなりました。
様々にご協力をいただいたみなさまに感謝いたします。
【岩槻盛り上げ隊 発起人・髙橋真理以】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  2. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
  3. WEBらうんじ出店希望

    2019-6-10

    らうんじへのWEB出店

    WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る