まりいの岩槻魅力はっけん伝 「資正公いわつき桔梗の宴」

こんにちは。いよいよ、2022年10月1日(土)に「資正公いわつき桔梗の宴」を開催いたします。
先月号でもお伝えしましたが、の武将太田資正公の生誕500年目の今年、2月に開催された500年祭に引き続き、歴史に興味がある人もない人もみんなで楽しめるを考えました。
資正公は晩年、片野城(現在の茨城県石岡市)でその生涯を終えました。
岩槻への帰還を願い続けていた資正公。
願ってやまない岩槻への思いを、岩槻太田氏の家紋である「細桔梗(ほぞぎきょう)」と里帰りの「帰郷(ききょう)」をかけて、資正公を交流の縁とする縁日風イベントです。

観る、遊ぶ、食べるを
親子で楽しめる

コンセプトは「時空を超えたご縁日」。
久伊豆神社の境内に甲冑武者と和装、伝説のコスプレイヤーが参戦。
非日常空間で音楽の演奏、歌唱、演武などを楽しみ交流を深めます。
キッチンカーあり、駄菓子コーナー、ゲームコーナー、写真撮影コーナーあり。
期間限定の御朱印の頒布も予定しています。
ぜひお気軽に遊びにきてください。
駐車場に限りがありますので、お近くの方はお車でのご来場はご遠慮ください。
【岩槻盛り上げ隊 発起人・髙橋真理以】


イベント資正公いわつき桔梗の宴
【日時】2022年10月1日(土)11時~16時 ※小雨決行
【会場】久伊豆神社境内
【問合せ】TEL:080-5536-6395、メール:concreate.arai@gmail.com(髙橋)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-4-21

    20周年記念イベント開催 「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」

    「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」が、2月23日から3月12日まで行われた。今年は開催20周年を記念…
  2. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  3. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る