ついに、2023年に! 元旦の梅に思う

前号で、慈恩寺地区の良さや、ウォーキングの楽しみを書かせていただきました。
引き続き、今月も投稿させていただきます。
さて、今月も慈恩寺にちなんだことなのですが。
お正月は、どのようにお過ごしになりましたか?
私は、1月1日に、家族と慈恩寺まで歩いてお参りに行きました。
普段、1人でウォーキングしている道も、家族と話をしながら歩くのは、なかなか良いものでした。
昼間の日差しを浴びながら歩けば、楽しい気持ちになります。
そうすれば、道中の会話も弾みます。
私は、子どもがいるので、去年より歩くのが早くなったことに子どもの体力の増進を感じたり。
並んで歩いてみて、体格が大きくなったことなどを確認することもできました。
地元の神社や、お寺にお参りするなら、歩いて行ってみてはどうでしょうか。
普段は気がつかない身近なことの発見や、確認ができるかも知れません。
そして、つい運動不足になりがちな時期です。
運動する気持ち良さも感じられますので、歩いてみてください。
そして、歩いていて気がついたのですが、梅の花の蕾が、ほころんでいました。
冬の真っ最中なのに、健気に咲こうとしている梅の花を応援したくなってしまいます。
春が近いんだなと思うと、少しうれしい気持ちになるのは私だけではないと思います。
みなさんも、ぜひ、身近な春の兆しを探してみてください。
【腰痛専門整体むさし堂・白石】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  2. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
  3. WEBらうんじ出店希望

    2019-6-10

    らうんじへのWEB出店

    WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る