コメント
この記事へのトラックバックはありません。
さいたま市の歴史や文化などに関連する事柄について、さいたま市の博物館学芸員などが講演。今年度、平成30年は11月から3月まで6回の講座を開催。
(3〜4回目は11月号、5〜6回目は1月号でお知らせする予定です)
【1】11月17日(土)
「長英逃亡~岩槻も通ったか~」(元さいたま市立博物館館長/高山清司氏)
【2】12月 8日(土)
「浄国寺日鑑に見るさいたまの茶葉」(市立博物館/磨田学芸員)
【時間】14時~15時30分
【会場】岩槻郷土資料館1階
【定員】30名(一般市民対象)
【申込み】11月6日(火)午前9時から電話・FAXで直接、資料館まで(定員になり次第締め切り)
【問合せ】TEL&FAX:048-757-0271(岩槻郷土資料館)
この記事へのトラックバックはありません。
2020-5-25
2020-2-27
2019-6-10
2017/12/10
らうんじ配布要員急募2017/12/10
地域情報誌『らうんじ』広告のご案内2017/12/10
みなさまからの投稿や 紙面へのご意見をお待ちしております2017/11/10
『らうんじ』をみなさまのお近くで配布2017/10/5
WEBらうんじバナー広告募集2018/11/29
岩槻の街と名物・名産品2018/11/20
岩槻の観光スポット2018/11/8
岩槻でのイベント2018/10/1
地域情報誌『らうんじ』Copyright © ウェブらうんじ【岩槻版】 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。