食感も多彩に楽しめる れんこんのおいしい食べ方

こんにちは。タマコチの店長・ミナです。
当店では毎週土曜日の8時〜11時まで、お店の前で地場産野菜を取り揃えた「野菜の朝市」を開催しています。
その野菜を使い日々のランチを作っているのですが、最近、れんこんをたくさん入荷して色々なれんこん料理を作ってみました。
そこで今回は、その中でいちばん好評だった簡単なレシピを紹介していきます!

れんこんはビタミンCが多く、カリウム、カルシウム、鉄、銅などのミネラル分も豊富です。
また、ビタミンB1やB2も含まれており、貧血予防にも効果があるといわれています。
おいしいといわれる時期は11月〜3月にかけてと、まさにこれからが旬。
きんぴら、煮物、ハンバーグのタネに入れたりとアレンジの種類も豊富なので、おいしく召し上がっていただけます。
保存方法は丸ごと新聞紙に包んでからビニール袋に入れるのがおすすめで、期間の目安は4〜5日程です。

【レシピ】
「れんこんの炒めもの」(2人前)
【材料】
れんこん 5cmくらい
サラダ油 大さじ1/2杯
しょうゆ・みりん 各大さじ1杯
砂糖 小さじ1/2杯
【作り方】
1)れんこんを6mmずつ程の輪切りにする(皮をむかなくても大丈夫!)
2)先ほど切ったれんこんを5分程水にさらす
3)フライパンでサラダ油を熱し、水気を切ったれんこんを入れて両面を焼く
4)しょうゆ、みりん、砂糖を入れてからめる
5)お皿に移して、お好みで上から白ごまをふりかければ完成♪

れんこんは、繊維の切り方で食感も大きく変わります。
シャキシャキに仕上げたいときは輪切りに、煮物などほくほくした食感を求めるなら、乱切りがおすすめです。
酢水に付けたれんこんは加熱してもほくほくとした食感になりづらいので、煮物のときはご注意を!

れんこん

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-11-12

    運動が健康に良い理由① 「筋力や免疫などが向上」

    健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 2023-11-12

    第42回 ひなの里 春の音楽祭 2024 ~出演団体募集中~

    長年「ひなの里 秋の音楽祭」として開催してきましたが、来年度から春に変更となります。日頃の練習成果を…
  3. 2023-11-12

    もうすぐ立冬なのに 今年は夏日の 11月 3 日( 祝 ・ 金 ) 岩槻はイベント目白押し

     11月3日文化の日で祝日です。 この日に岩槻では多くのイベントが開催されました。 取材の出来た…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 3回 人生100 年時代を生き抜くために ~ NISA ではないシニアに有効な資産運用~ 長い人生を…
  3. 無料での摘み取りが出来る鹿室の農家組合親睦会(代表・加藤勝柾)の方達が育てたコスモスは、台風の影響も…
  4. 塩分(ナトリウム)は生きていくために欠かせない栄養素です。 汗等から体内から大量に失われると、熱中…
  5. ①史跡めぐり【春日部市花積周辺を歩く】 ~『どうする家康』勢は、どう岩付城を見て攻めたか~ 【日…

岩槻について

  1. 健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 九州で活躍する福岡発のローカルヒーロー番組「ドゲンジャーズ」をはじめとして、現在まで、日本にはたくさ…
  3. [caption id="attachment_20351" align="alignright" …
  4. 今月号の出題は、出題者である東原さんの急な体調不良により掲載ができません。 9 月号の正解は「0」…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る