コメント
この記事へのトラックバックはありません。
あけましておめでとうございます。タマコチの店長・ミナです。本年も簡単でおいしいおかずを紹介していきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、今回使う食材は「ブロッコリー」です。地中海沿岸原産の野生のキャベツを改良したもので、イタリアからヨーロッパ中へと広まりました。
日本には明治時代から導入され、80年代にアメリカからの輸入物が加わったことで、急速に出回りました。
カロテンとビタミンCが豊富で、その含有量はキャベツの4倍ともいわれます。
また、糖尿病に効くとされるクロムや、血圧を下げる効果が期待できるカリウム、貧血予防に役立つという鉄をはじめ、カルシウムとその摂取を助けてくれるビタミンKなどを多く含み、生活習慣病の予防にも役立つといわれます。
さらに、ブロッコリーに含まれる「スルフォラファン」という成分には、抗酸化作用と解毒作用があるといわれ、ガンの抑制効果も報告されています。
おいしい時期は11月〜3月で、冷蔵庫なら1ヶ月ほど保存が可能です。
茎の部分も栄養がたっぷりで、捨てずに皮をむき、薄切りにしてから茹でて食べるのもよいですね。
それでは今回は、ブロッコリーが苦手な方でもおいしく食べられる、ホッとしてあったかいミルクスープを紹介していきます。
【レシピ】 材料を細かく切れば食べやすくなり、お子さんからご年配の方まで安心して召し上がれます。残り物の野菜を入れてみてもおいしいですね! |
この記事へのトラックバックはありません。
2020-5-25
2020-2-27
2019-6-10
2017/12/10
らうんじ配布要員急募2017/12/10
地域情報誌『らうんじ』広告のご案内2017/12/10
みなさまからの投稿や 紙面へのご意見をお待ちしております2017/11/10
『らうんじ』をみなさまのお近くで配布2017/10/5
WEBらうんじバナー広告募集2018/11/29
岩槻の街と名物・名産品2018/11/20
岩槻の観光スポット2018/11/8
岩槻でのイベント2018/10/1
地域情報誌『らうんじ』Copyright © ウェブらうんじ【岩槻版】 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。