諏訪神社と諏訪公園

高台に建つ諏訪神社
高台に建つ諏訪神社 左は神楽殿

諏訪神社と諏訪公園
佐 藤 里 枝

にある諏訪神社を訪れた。
隣接する諏訪山下団地の完成直後に私が入居したのは50年年近く前になる。
幼い子供を連れての散歩コースにあった神社は、小高い所にあって落ち着いた、たたずまいであった。
間もなくこの地を離れたので、ここの変遷は知らなかった。
今回、あの頃のように諏訪公園の木々の茂った道を上って行ったが囲いが張り巡らせていてたどり着けない。
そこで一旦下りて北側の大きな石碑の立っている神社入口に回った。
40段の階段の脇には萩の花が咲いていた。
天保年間の銘の入った手水鉢のある境内には朱塗りの社殿と木造の神楽殿が存在感があった。
眼下には住宅の屋根が連なって見える。
団地のできる前は見渡す限り田畑だったのだろうか。
赤く塗りなおされていた祠や、修理が済んだばかりの神楽殿、地域の方々の手で大事に守られてきた神社である。
ここを後にして諏訪公園に出る。
グランドでは少年サッカーチームが練習していた。
「公園の管理事務所の人がいつも掃除してくれるので、気持ちのいい公園ですよ。
桜やつつじ、椿、季節ごとに花も楽しめます」犬を連れて散歩をしていた人が話した。
今、木々の緑からは蝉の声が響いている。
滑り台やブランコなどのある遊具広場には子供の声が響いていた。
市街地の一部を広く切り取ったような緑の空間は、地域の人のオアシスのようだった。
(東武野田線、東岩槻駅徒歩13分)
(第5回)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-4-21

    20周年記念イベント開催 「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」

    「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」が、2月23日から3月12日まで行われた。今年は開催20周年を記念…
  2. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  3. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る