Spring Will Be A Little Late This Year【ジャズ壱】

春と言えば、近所の猫が「ニャー、ニャー」と鳴く季節。
人間様も愛を語り合う季節なのでしょうか。
小生のような老人には、無縁の話。
さて今日は、そんな甘いムードのLPの紹介です。
「ヘレン・メリル・ウィズ・ストリングス」1955年10月の録音。
ヘレン・メリルは「ニューヨークのためいき」と呼ばれ、バラードを歌うにはこのハスキーな声がまことにチャーミングで、品の良いセクシーな魅力まで感じる。
彼女がセンチメンタルな愛の歌、哀しい恋のバラードを歌う時この声がハマるのです。
私はそこに「哀愁の美」といった情緒を感じる、ヘレン・メリルは「日本人好みの情感」、日本人の民族性という「ものの哀れを感じて理解する心」に通じる魅力を感じて親しみを覚える歌手だ。
もちろん彼女には名唱《ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ》を含む『ヘレン・メリル・ウィズ・クリフォード・ブラウン』を最高傑作として挙げるのが、妥当でありますが、ストリングスとの共演したこの盤は、ロマンティックなムード、感傷的で甘美な歌声が彼女の持ち味、その魅力を十分に味わえる好レコードだと筆者は思う。
私が選んだ表題曲は、日本語訳すると、「春遠し」となるのかな、フランク・レッサーの代表曲で、ディアナ・ダービンとジーン・ケリーが主演した1944年の映画「クリスマスの休暇」の主題歌だそうですが、私はこの映画を見たことがない。
ダービンが歌った。
あなたがいないから春がなかなか来ない、というバラードだそうで、ヘレンにはピッタリの歌で、歌唱からにじみ出るセンチメントは美しい。
メンバーもハンク・ジョーンズ、バリー・ガルブレイス、ミルト・ヒントンと一流でピート・ルゴロのアレンジも良い。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-4-21

    20周年記念イベント開催 「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」

    「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」が、2月23日から3月12日まで行われた。今年は開催20周年を記念…
  2. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  3. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る